gooブログはじめました!

日本は大型システム開発が出来ない国になってしまったようだ。

日本の開発力は低下しているのは事実だが、問題はそれは何が原因でそうなってしまったかの解明が先だ、政治と経済の仕組みでそうなったのか、どこかで狂って発想が出来なくなった、大学等高等教育での間違い、その分野でのオーガナイザーとなれる人物が生まれていないのか、あるいはこの過程で邪魔する奴がいるのか、上司と部下の意識疎通に問題が有ったのか等日本には以前には出来た大型開発プロジェクトが成功裏に終わらない場合が有る、最近の例ではH3大型ロケットが種子島宇宙センターから打ち上げを試みたが、固体補助ロケットが着火しなかって、打ち上げ失敗となった。

Jaxaと三菱重工業が2014年から開発に着手した。開発費は約2000億円と高額だ、主力エンジンの開発と、関連部品点数を2割減らすが推進力は1.4倍になるように設計された。この様な大型プロジェクトは定番のごとく発注先は重工となるの、そこにベンチャーが入る余地はない、ワンパターンな発注方式だから、旅客機の開発も失敗で、結局期待を裏切る結果になった、日本の公機関と民間の合同開発が何故か旨くいかないのは何が原因なのか、厚生労働省とデジタル庁が接触確認アプリCOCOAの開発で民間委託先企業に発注したが、これもうまく機能しなくて、中止となる、この予算は12億7千万円で有った。これは責任者が素人で 知識もない連中が取り掛かったのが失敗した例で中身のシステム化なんてなかった様なデタラメな発想で有っただけだ。この様なシステム開発は以前から有ったが、素人の政治家と窓口になる専門家委員会みたいなのが役立たずなのが原因で失敗している、今回約3年も大騒動しらコロナワクチン問題も誰が専門家と言えるのか疑わしい人物が仕切り、結局成果も出せないで、中途半端に終わっている。

政府も国内に人材は居ないと結論が出て?人材を広く海外にまで広げたり、留学生の中から優秀な人材を発掘する計画を公表した。もちろん破格の条件で給料も弾む考えだ、こんな事10年も20年も前から出来た事だが、必ず反対者が現れて進行を邪魔する。意外に多いのが学会や教育関連団体で、政治力は余り通用はしない、教育に無関心が多いから進展はしないだろうと思っている。                   何より自治体や公務員に先駆的な発想が出来る人材がいないから、初めから無理なのは分かっているが、予算が付くことで、彼らを絡ませないと、物事が進まない。これが最大のネックで、選挙で選ぶ過程に問題有だ、小粒な人とか飾りになりそうな人物を取り合えず置いて、その後意のままにする事などは多い。

日本人は性格がやさしい人が多いのは分かっている、フィリピンを拠点に強盗団が捕まったが、これなど日本がゆるい体質だからで、警察を民事不介入とかにしないで、民に介入というか絡ませればよい、全ての事でそうする訳ではないが、逃げ徳とか、酔いを醒まして出頭するとかはなしにする、余りにも犯罪の証拠が必要なのに時間の取り過ぎで、疑いが有れば摑まえる、留置場に数日入れて悪い事したと反省させる事は必要ではと思う、これを1回でもすれば2度と悪事はしないと、普通なら思うが。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事