gooブログはじめました!

政府が間違えた政策で、日本は衰退へ向かう、どうするのか。

少子化と言っている、こんなに単純に言っていいのか、その以前に分かっていた少子化に手を付けなかったのが原因だ、約20年のロングレンジで考えねばならない事を時の政権が飛ばしたのが最大の政策ミスだ、こんな大事な事が出来ない政治なんか要らないのだ、政治家が第一に悪いが、国民は2番目に悪い、非常に初歩的なミスだから腹が立つ、戦後戦地から兵隊が帰国すれば、やる事は少ないから子造りするのが基本だ、それで出来た子供は後に団塊世代と言われた、昭和22年生まれから3年間で生まれた数が非常に多い特長がある、それが我々の時代だ、教室には入りきれない子供が溢れていた。             1クラス50名は居ただろうか、田舎での数字で、これが2ランク上の町に出れば同学年が3クラスにはなる、高校になれば中学生が6割は高校へ進学し、他の地域からも来るから6クラスにはなる、そんな事知らないで高校へ進学したら、余りにも多い同級生にビックリした記憶が有る。                 これで一気に学ぶ事が恐ろしくなる、こんな数での競争だから勉強する時間が多くなり嫌になる、田舎でならクラスが一つだから上位10番以内には入れたが、周りに優主な生徒が多いから、ビリの方に落ちてしまうのだ。これがやる気を落とす原因だった、子供が生まれれば、この子たちが小学、中学に進級すれば教室が足らない、先生が足らない事は誰でも分かる事だ、5年とか10年での目標で学校を運営しなくてはならないが、余りにも子供が多いから、お粗末で有っただろうと想像する。                1学年に250万人は多い、団塊世代の子供で有った、これが今日生まれるのが100万人以下なら半分以下だ、となれば少子化が来ることはバカでも分かる、これを行わなかった当時の教育委員会や現場の学校、そして国を賄う政治家の落ち度なんだ、反省どころか刑務所にでも入れと言いたい。

今更子造りしても間に合わない、どうするのか、先進国と言われているカナダや豪州は国民が少ないから、戦後一貫して移住を受け入れている、日本は行ったのかと疑問だ、約200万人の外人が住んで居るが、これはこの15年以内の事で、介護や農業や漁業、建築現場では1家族1人の働き手を受け入れただけだ、本来なら子供の居る家庭なら家族で来れる人も受け入れるべきで有った、現実には東南アジアから来た人には現地で家庭が有り、子供が3人も5人もいたのだ、これを全て受け入れられないが、2人までは可能とすれば、20万人の子供が増えた、その内の1人が帰国するとしても、新たに1人の子供が日本に来るとなれば減る事はない、もしかしたら家族全員が来れば一気に子供が増える、これは結果の話だが、日本人の子造りは消極的だったから文句は言えない。文句の前に子供を造れと言いたい、基本が出来ていないなら、その基本に立ち返れ。これを先人は行わなかった、何故だ基本同じ顔色の人種が好きでなかったからだろう。

反面と言うか大学生等の高等教育には奨学金を与えている、学費を返納しなくて良いお金だ、高等教育生の彼らが日本に留まるなら、年間100万円出しても良いだろう、がしかし高等教育には現実が通用しないで彼らは米国や欧州には行きたがるので、奨学金を出しても無駄となる、これを現場で働く人に向ければ、結果は分からないが、おそらく夫婦と子供3人としても、オヤジと子供1人が帰国しても、母親と子供2人が日本に半永久に残ってくれるかもしれない、今の少子化や現場で人が足りない現象が緩和されるだろう、日本人と同じ恩恵を与えるのが原則とすれば、日本が暮らすには便利だし、犯罪も少ないとなれば、残る可能性が出る、俺ならこれに賭けるが、今の少子化は酷い状態だ、これの改善に日本人だけとすれば達成困難だ、日本は余りにも暮らす外人が少ない、現場重視にすれば欧米人よりもアジア人に限定すればよい、少子化と生産年齢を維持するのが原則として取り組む、現在の政治家は裏金問題を見ても、だらしない政治屋が多いのは分かった、彼らを少なくしてアジア人向けにスタッフを増やせば、軽く数百人分のお金が使える、何年後でなく今すぐやるのだ、でないと少子化も生産年齢も未達となる、その原因を造ったのが公務員や政治家だから彼らには「罰」与えたい、大手術を政治家、公務員そして高給を受け取っているだけの、能力なしには減給と配置転換が行われる、この位の厳しさが無いと動かないのが、今の日本人だ。

日本を大改造するなら本気で取り組め、甘えは許さないし与えない。これが鉄則だ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事