gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

通常なら そろそろ鯵の南蛮漬けのシーズン この頃各港には豆鯵がやってくる サビキでいとも簡単に釣れ ファミリーフィッシングの

代表ちゅ~てもえ~ぐらい人気を博しちょります

ところがここ数年 防波堤での鯵釣りに変化が起きちょります 鯵が接岸しちょらんのです この前も海の様子伺いに 近くの港へ

行ってきたが 人がほとんどおらん いたのはたった1人 サビキをしちょりましたが まったく反応が無いようす

通常なら梅雨ぐらいから 豆鯵が接岸するころなんぢゃが・・・・・・・

豆鯵なら なんちゅ~ても南蛮漬け 二度揚げした豆鯵を甘酢に付け込んだ料理 玉ねぎやピーマン 鷹の爪・ニンジンなどを

加えちょる家庭料理 一日経ったころ 味が染み込み旨くなる 骨ごとバリバリ食える 酒の肴に またオカズに最高ぢゃ

昔なら オキアミ1ブロック買って 気軽に釣ってくることが出来たが 今では接岸しちょりませんけぇ無理かも・・・・・・

南蛮漬けは今や買う時代となりつつある 聴いたとこによると温暖化 温暖化ちゅ~とまず 気温の上昇に注目が集まるが

実は近年温暖化により 地球全体で蓄積された熱の9割以上は海が吸収 そして海に起きている変化は 私たちの身近な所にも

様々な被害をもたらす 例えば近年観測記録を更新するような大雨が相次いちょるが 海水温の高さが影響あるされている

実際日本近海の海水温も上昇し続けている 水温が高くなると 蒸発して大気に含まれる水蒸気が多くなるため 大雨が降り

やすくなる そして酸素不足 酸素の欠乏は 水温が上がると水中に溶け込める酸素の量が減ってしまう 呼吸している魚などの海の生き物

には深刻な問題 海の酸性化は温暖化と並行し 大気中の二酸化炭素の増加が原因 二酸化炭素が水に溶けると炭酸飲料などで知られる

炭酸が出来る 海水は元々ややアルカリ性なので このアルカリ性が弱まって酸性寄りになる現象が海洋酸性化 日本近海の海水の

pHは毎年下がり続けていて 既に酸性化が進んでいることが確かめられている

酸性化は貝やサンゴ・エビやカニなど 殻を作る生き物の生存に関わって来る 貝殻やサンゴ礁は主に 炭酸カルシウムちゅ~う物質で

出来ちょりますが これは酸に溶けやすい性質があるので 海の酸性化が進むと溶けやすくなったり 十分形成出来なくなってしまう

 

色んな原因でいま日本近海では 海の生態系が変わりつつある 1個人で何にも出来んが 無関心は駄目であろう

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る