
フライフィッシャーの独り言
1953年(昭和28年)の2月1日 NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を開始 当時NHKにあったカメラはスタジオ系カメラ3台 中継用カメラ2台だけ テレビはフィルム撮影の一部...

フライフィッシャーの独り言
今日は節分 節分の発祥は中国 平安時代ごろに中国から伝わってきた文化が 日本古来の考え方と合わさって生まれたと考えられちょります もともと節分とは 年に4回訪れる立春・立夏・立秋...

フライフィッシャーの独り言
ヘドンのバスプラグちゅ~たら バス釣りの王道と言えるぐらいの代物 今の若い世代では そうではないのかも知れんが 則さんたちと同世代に近いバスアングラーにとっては やはりヘドン無で...

フライフィッシャーの独り言
今は取り扱いを行っちょりませんが いぜん取り扱っておったブルーブラッド・フライロッド その中で拙者が好きなんは シルヴェスター・ネメス 8...

フライフィッシャーの独り言
日本には日本にしか生息しちょらん種がある 渓流釣りをする方なら一度は見たことがあるやも知れんニホンザルぢゃ 拙者も何度か目撃しちょるし 一度車で走行中にサルに威嚇されたことがある...

フライフィッシャーの独り言
今日は海苔の日ちゅ~ことらしい 〇〇の日ちゅ~んは よ~ゴロ合わせで付けられることも多いが 海苔の日はゴロ合わせではない 海苔の日は法令によって定められた年貢で 発行された令は大...

フライフィッシャーの独り言
本日は北方領土の日である 大東亜戦争前に日ソ中立条約は 1941年4月13日に日本とソ連の間で締結された条約 ぢゃが1945年8月15日に日本が無条件降伏した3日後の 8月18...

フライフィッシャーの独り言
皆さんのところ 雪ど~でしたか? 結構な積雪がありましたか?? 拙者の家の周りは ほんのり雪化粧 まぁ山口県でも東部で比較的に暖かなエリア 滅多に積雪することは無いんぢゃが・・・...

フライフィッシャーの独り言
久しぶりのタイイングです フックにファンデーションを施します V字テールを作るために ボディ材で小さなコブを作ります ムースボディヘアでV字テールを作ります ...

フライフィッシャーの独り言
ITで読んだ怖い話 (((((((/;_;)/ ヒィィイイー!! この前俺が1人で残業をしてるときに電話が鳴った 夜7時半くらいだっただろうか 俺が勤め...