gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

笑顔

2014-12-16 20:45:18 | 日記
ゆとりのない生活から、笑顔はうまれない。
最近、友達の家に、泥棒が入ったり、義母が体調崩していたり、よいニュースがない。
職場では、何も力になれず、ただ、話を聞くだけのことしかできない。

でも、職場で、
あなたが、いてくれたから、仕事が続けられた。愚痴聞いてもらって、いつも、有り難う。って、言われた。さらに、管理職の優しい方から、イチゴ大福を頂きました。コンビニで、買ったんだけど、いつも、有り難う。って、言われた。
子供たちに、持ち帰らず、少しづつ、味わって食べた。

私の存在が、大切だと、感じてもらえて嬉しかった。
私は、時間にゆとりのない生活から、笑顔はうまれない。そう決めつけていた。
ゆとりは、豊かな人間関係から、生まれるのかもしれない。

愚痴をいう人に、PHP 11月号の本をあげた。読んで、もらいたかった。
私の心に、感じたことが、少しでも伝わりますように。

長い20年を終えて、新たな10年にむかう

2014-12-16 08:03:28 | 日記
更年期障害と長男の反抗期で、口論は絶えない。
次男は、二学期になり、テストの結果がよくなった。
買い物では、荷物をかならず、持ってくれて冷蔵庫の前まで運んでくれる。
長男は、夕方、自分で弁当を作り塾で弁当を食べて、がんばっている。
お母さんは、二人の息子のお母さんになれて良かった。
子供たちに、心配をかけている。
私は、こっそり3月から住む家の広告を集めていた。
息子は、破いていた。
今の生活を続けたいと、おもっている。
私の中で、変化が起きている。
子供たちが、成人するまで、あと、10年は辛抱するしかない。
あと、10年は長い。解放されて、自由になるには、まだまだ、苦労が絶えない。

自分のための生活は、終わった。子供たちが、幸せな時間を優先したい。

忙しい時に、大事なこと

2014-12-16 02:05:07 | 日記
あれこれ、やらなければならないことが、多すぎる。
自分の行いが子供たちに、迷惑行為になってしまうことがある。
忘れすぎで、頭の整理ができない。
時には、若年性痴呆のアルツハイマーを疑ってしまう。
最近の睡眠は、2時過ぎにしか寝られない。
職場にも、ホワイトボードを置いて整理している。
あれこれ、考える前に、優先順位つけて、頑張ろう。

旦那が、寝る前に、10分間肩をもんでマッサージしてくれた。
20年前に、結婚する前の生理痛で、腰もんでもらって、以来。
訳がわからず、理解に苦しむ。