![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/3ac9997ebf810c275e4089bd8f75d7fa.jpg?1556555858)
フェンウィック テクナGP74CXHJ
バラム用として購入。
今まではIHHS74CXHP+J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/2506d7714cce6d8f2e39329a789c73b2.jpg?1556556114)
をバラム用として使っていたが
オーバースペックで使い辛かった。
MAX3.5OZと表示されているがバラムをフルキャストしても余裕です。
7OZ、8OZまで背負えるんじゃないかな。
しかし棒のように硬いのでエイトトラップがやり難いのとバイトを弾いてしまう。
そこでこの前の亀山ダム釣行でワンランクパワーが下の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/26ee57324ba5e85502bfdf9f961340c5.jpg?1556556725)
IHHS72CXHJをバラム用に使ってみたが、これでも少し硬く感じた。
フルキャストしても余裕なぐらいパワーがある。
もう少し弱い方がよろしいかと思う。
自分の中ではこの竿はジョイクロマグナム・ダウズスイマー・ブルシューター160にベストマッチしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/98bdec19436083227c3d331db2b1329a.jpg?1556557614)
以前折れてしまったが買い直すほど溺愛しているロッド
ELT73CXHJ
自分の中のティンバーフラッシュ・ロイヤルフラッシュ・ガンタレル・マイキー160スティック。
ビッグベイト用ロッドとしては柔らかいが、その分バラシ難くキャストがしやすい。
しかしバラムにはパワー不足。試しにバラムを投げてみたが、半分の力でも折れそうだった。
フルキャストしたら折れると思う。
これよりもう少し硬い竿が欲しいと思っていたところでTAV-GP74CXHJを見つけたので買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/d0696fea17a82949dbac01fa4aab9e9e.jpg?1556558544)
しかし元々パンチング用に作られている為、グリップが短い。
これでは重量級ルアーは投げれないのでグリップを延長します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/b55735d9fd2e16f28c406f1386223e92.jpg?1556558728)
カーボンパイプ・グリップ・グリップエンドを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/48ebf996ac169293cd458d81a66c257b.jpg?1556558835)
リアグリップを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/0284fa25c533c58a9c66fe0664a705f7.jpg?1556558854)
破壊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/2371e120e2d677e7a68501bce5449a29.jpg?1556558883)
コルクをきれいに剥がして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/0ac3c1ab3c104be65fb5caefd10ce064.jpg?1556558955)
カーボンパイプ・リアグリップ・グリップエンドを接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/78b01d4c8ca105c62b33b3d81e1d96be.jpg?1556559025)
完成!
TAV-GP77CXHJになった😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/d6466f8de904f313b17c4f138f318247.jpg?1556559129)
バラム専用機の完成です。
部屋で振った感じはとても良さげ。
この竿なら手首でアクションを加えながらエイトトラップが負担少なく行えそう。
早く試したい💨