陽だまりのある場所

おいしいもの・たのしいもの
ステキなものを気ままに報告します

ケーキ教室

2009年12月09日 | 手作りケーキ


リンゴの美味しい季節

先日 友人宅で
リンゴを使ったケーキレシピを教えていただきました


りんごのきんとき

栗金時のりんごバージョンですね

りんごとサツマイモをそれぞれ砂糖で煮ます。
リンゴは大きめの角切りのまま、
サツマイモはマッシュして絡めます

ポイントはマッシュしたサツマイモにみりんを加えること
サツマイモ餡に照りがでるそうです



甘さもその都度調整できるのが嬉しいですね
前回作った芋あん大福の応用としても使えそう



タルトタタン

カラメルソースで煮たりんごのタルト

今回は手軽に出来るパイ生地つくりから

薄く延ばした生地をお皿上に焼き、よく冷まします

パイ生地の上に
煮詰めたリンゴを敷き詰めて出来上がり


このタルトタタン 絶品です

煮詰めたリンゴがもの凄くお上品というか、
高級な味わいなんです

バニラビーンズサワークリームが隠し味か



しかも作りおき出来そうなので、大量製造したいです



今回は見ていただけなので、
実際に作った時に細かい作業を載せたいと思います



せんしゅう♪

2009年12月07日 | グルメ


千秋橋のそばにあるうどん屋さん
『せんしゅう』


商工会議所より割引チケットが会社に届いたので、
ランチに行ってみました

こちらランチタイムのみ営業のうどん屋さん

小さな店内にもかかわらず、混み合っています
カウンター席とテーブル席がいくつかあるのですが、
入れ替わり立ち代り、常に埋まっていました。
(おかげで店内の写真撮れませんでした

人気店?ぶりにびっくりです 


お店の方の一押しメニューを頂きました
肉天うどん

かき揚げ、肉、キャベツがタップリ乗っています


この大きな天ぷら


上から押さえて汁に馴染ませながら食べます
が、なかなか減らない


* しっかりしたコシのある麺
* 甘辛い出汁


麺の硬さや出汁の濃さは
好みに合わせて替えてくれるそうです

麺は大盛りにも出来ます


お安いのにボリューム満点

お昼から満腹で仕事に戻りました



初鍋♪

2009年12月07日 | グルメ


旧田富の流通銀座にある
『歓灯』


今年初のなべを味わいました

胡麻チゲ


コチラのお店には
寄せ鍋やトマト鍋などもありました

ピリッと辛い味が食欲をそそります

鍋が出来上がる前にも色々食べたのに
アッという間に食べてしまいました


冬は暖かい食べものが嬉しいですねぇ
何気に家では作らないので外で食べれるお鍋が嬉しいです。

今年流行のトマト鍋もシーズン中にはチャレンジしなくちゃ



マイガール特製オムライス♪

2009年12月03日 | グルメ


昨日は FNS歌謡祭 堪能致しました

東方神起がいつ出るのかと
テレビから離れられない4時間半

ジャニタレさん達が歌っている時など、
ワイプでさん達が登場したりするので気が抜けませぬ(≧ヘ≦ )

東方神起と徳永さんが歌う「レイニーブルー」
嵐とマッキーが歌う「冬がはじまるよ」

歌謡祭ならではのコラボがイイねぇ~
(何様の感想でしょう





そんなFNS歌謡祭のおかげ(?)で
夕飯作りもボイコット(7時まで後20分!!)

仕事帰りに息子とコンビニへGO


「マイガール 特製オムライス」GETしました


基本 コンビニへ行く事も少なく、
お弁当を買うのはメッチャ久しぶり
(お隣にあるのにねぇ~)


つい目移りしながらも やっぱりオムライス選びました

チキンライスにデミグラスソース
この組み合わせ 堪りませぬ 


おなかが空いていたのと、時間がないのとで
アッという間に平らげてしまいました

たまにはコンビに弁当もいいねぇ~
なんて親子でしみじみ




( ̄ー ̄?).....??アレ??
たしか『マイガール』で相葉君が作っていたオムライスは
ケチャップオムライスだったような???

まぁ 美味しいからいっかぁ~~


そして、ケチャプのオムライスが無性に食べたくなってしまった


韓国料理 スック♪

2009年12月01日 | グルメ


甲府市 城東にある韓国料理
『スック』


いつも一緒に韓国旅行をしているお友達一押しのお店


店内は大きなテーブル席と座敷席があります。

2階ではよもぎ蒸しをやっています(体験した事ないですが



ユズ茶

メニューには載っていませんでしたが、
気さくなオモニが「おススメよと教えてくれました
たくさんのユズと松の実が入っていて、体が温まります

ユズ って昔は苦手だったけど、
ユズ茶を飲むようになってからは平気になりましたなぁ



トッポギ

辛さが選べます
”普通”でお願いしたら、辛くなく日本人好みの味付け
大好きなおでんも入っていました



チャプチェ(春雨の炒め物) 
はじめ名前間違えました

韓国春雨は太めでこしがあります
味もしっかりと春雨に馴染んでGOOD
チャンジャ大好き


スンドゥブチゲ(豆腐チゲ)

やっぱり冬はチゲ
キムチチゲや味噌チゲなどもありましたが、
私達の定番(?) はスンドゥブ

こちらも程よい辛さで美味しいです。
最初から生卵が入っていたので辛味が減ったのかな?

途中からはゴハンにチゲを混ぜ混ぜして頂きました


キンパッ(のり巻き)

持ち帰り用に注文しました
韓国ののり巻きは具がたくさん入っていてメチャウマ
たくあん、にんじん、ほうれん草、しいたけ、カニかまetc
真ん中の白い具は卵焼きです


2人前から注文の多い韓国料理屋さんですが、
こちらは全て1人前注文O.K
品数多く注文できて嬉しいです。

しかも、メニュー豊富!!

メニュー表のほかにもボードや壁にメニューがありました
お酒のメニューも色々あります


またすぐにでも行きたいお店になりそうです。



よもぎ蒸しも体験しに行こうかしら…o(;-_-;)oドキドキ♪