Yahoo!ブログを更新しました。 芝川第一調節池 yahoo.jp/dgICDg
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月22日 - 10:19
河童橋から明神までの右岸コースから、真っ赤なナナカマドが見られました。実もたくさん付けていて、とても綺麗です。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/2Jj6eYig8O
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月22日 - 13:54
Yahoo!ブログを更新しました。 芝川第一調節池 yahoo.jp/dgICDg
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月22日 - 10:19
河童橋から明神までの右岸コースから、真っ赤なナナカマドが見られました。実もたくさん付けていて、とても綺麗です。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/2Jj6eYig8O
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月22日 - 13:54
お早うございます! 台風は何事もなく過ぎ去りました。今は曇りですが晴れてきそうです。気温は11℃。 pic.twitter.com/pWOWXofDA6
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月21日 - 06:42
足元の小さな葉が、素敵な色をしていました。ふちのピンク色から、真ん中に向かって黄色に変わっていく色合いが絶妙です。あこ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/NnM9Uz8CzY
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月20日 - 17:20
美しくも荒涼としたありのままの大自然の中を歩いて到達する国境点には、モニュメントがあり、この周りを一周すると3国を10秒足らずで歩くことができます。 pic.twitter.com/CmSBDcQRYB
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2016年9月20日 - 14:59
ついに10月4日から秋の若冲展! 京都市美術館で「生誕300年 若冲の京都 KYOTOの若冲」がはじまります。優れた作品を生み出した若冲独自の世界観と京都の関係性を中心に名品を紹介します。紅葉に若冲に…秋の京都、行きたいですね…。… twitter.com/i/web/status/7…
— ミュージアムカフェ【公式】 (@museumcafe) 2016年9月20日 - 18:23
ここ数日の雨により、川の水量が多くなっています。激しい流れをカメラで撮ると、
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月21日 - 14:45
流れの形が見えてきます。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/p4EWDdMGC3
【土塀の中に多様な瓦】耐久性や排水性を得るために瓦が埋め込まれた瓦土塀。写真の土塀は、臨済宗大徳寺派の大本山・大徳寺西側、今宮神社に向かう参道沿いに見ることができます。
— きょうとあす (婦人画報の京都サイト) (@tripkyoto) 2016年9月21日 - 13:16
散策の合間に間近でじっくりご覧になってみてはいかがでしょうか… twitter.com/i/web/status/7…
季節は”秋”、ですが、所々、春のような風景が広がっています。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2016年9月21日 - 17:54
今年の収穫を終えた畑には、来期の耕作に向けて、キカラシやえん麦等、畑の栄養になるような作物(緑肥)が育っています。(9/21、北瑛地区にて) #biei #美瑛 pic.twitter.com/q41HBHu7b7
3国の国境が接する場所のあるキルピスヤルヴィにある大きな山々は、フィンランドの国家遺産で、どこか神秘的な雰囲気があります。
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2016年9月21日 - 14:13
写真撮影:Marko Tervonen pic.twitter.com/PPlPyI3rP6
Yahoo!ブログを更新しました。 雨降りのアサガオ yahoo.jp/Lkiw9t
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月20日 - 13:22
雨の日 goo.gl/chfjzy
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月20日 - 13:25
|きょうとあす by 婦人画報 trip.kyoto.jp/darumasan/nich… @tripkyotoさんから
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月20日 - 13:30
デンマークのコペンハーゲンが最も住みやすい都市に選ばれました!45%の市民が自転車で通勤するほど整備された自転車道、芸術家への支援、公園面積、2025年にはCO2輩出ゼロを目指す環境戦略、美しい公共スペースなどが評価されています。… twitter.com/i/web/status/7…
— 駐日デンマーク大使館 (@DanishEmbTokyo) 2016年9月20日 - 09:24
☆ツアーの様子をアルバムにアップしました。【清水寺青龍会】 青龍が練り歩く清水寺へ、じっくりご利益めぐり
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2016年9月20日 - 07:49
facebook.com/media/set/?set… pic.twitter.com/cTQYs3knKE
お早うございます! 昨夜は結構雨が降りましたが、現在は落ち着いた降り方で、梓川も、思ったほど増水していません。気温は14℃。 pic.twitter.com/2M37ZoXPEB
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月19日 - 06:26
考古学者と巡る幻の山林寺院、如意寺跡コース。僧達が俗界を離れ修行した、峰々を覆い尽くす60以上の堂塔。礎石、基壇、五輪塔、池跡、今も流れ落ちる滝…驚くほどよく残る遺跡を捜しながら、神秘的な如意寺跡を巡りました。(以) pic.twitter.com/jY1nx0gNWP
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2016年9月18日 - 18:07
現在東京で開催中!スペインが生んだ奇才ダリ・ワールドにどっぷりと浸かることができる、またとない機会です。pen-online.jp/news/art/dali-… pic.twitter.com/alyGcXTIRt
— Pen Magazine (@Pen_magazine) 2016年9月19日 - 08:30
日高市高麗本郷の巾着田で17日、秋恒例の「巾着田曼珠沙華(まんじゅしゃげ)まつり」がはじまりました。約500万本のマンジュシャゲ(ヒガンバナ)が訪れた観光客の目を楽しませています。10月2日まで。(平)t.asahi.com/k25n #日高 #彼岸花
— 朝日新聞さいたま総局 (@asahi_saitama) 2016年9月19日 - 12:30
朝夕が、ぐっと冷え込むようになり、丘の豆畑も収穫の時を、今や遅しと待っています。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2016年9月19日 - 12:20
温かい服装を、お持ちください。(9/19、メルヘンの丘にて) #biei #美瑛 pic.twitter.com/qBljwcC4KG
清水川沿いのオオカメノキ(大亀の木)の葉が、ずいぶん色づいてきました。全体的にはまだまだ緑色ですが、秋の足音はあちこちから聞こえてきます。さくら #kamikouchi_npg pic.twitter.com/8dUO67MQ4N
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月19日 - 14:10
午前中は大雨という話もあったのだが、薄日もさして吊尾根も見えています。それにしても、すっかり山は秋の色(^-^) pic.twitter.com/G9kuWM5NTT
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月19日 - 11:13
- taizoin.com/gallery/2873/ pic.twitter.com/F7EBkAWbz6
— 妙心寺 退蔵院 (@taizoin) 2016年9月19日 - 11:08
谷川岳天神峠のナナカマドが色づき始めました! pic.twitter.com/0TEbm1yHVT
— 谷川岳天神平 (@tenjindaira) 2016年9月19日 - 14:53
上賀茂神社コースに参加してきました。 木々の緑やせせらぎの音に心洗われ苔むした磐座もいかにもパワーを秘めてそう。数々の御神宝は細工がとても凝っていて見入ってしまいます。神馬の神山号は10歳。人間だと50歳ぐらいだそう#まいまい京都 pic.twitter.com/Df4A3h5fQo
— RATA (@1016Rata) 2016年9月19日 - 20:43
お早うございます! 昨日の予報より、雨量は少なそうで一安心。気温は13℃。一日中、ぐずついたお天気です。 pic.twitter.com/Of85EB1aai
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月18日 - 06:16
雨の日でも楽しめる美術館!
— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2016年9月18日 - 09:52
京都の細見美術館では、本阿弥光悦や俵屋宗達、尾形光琳らの作品が展覧できる「京の琳派-美を愉しむ-」が開催中。神宮丸太町駅または地下鉄東山駅下車が便利ですよ。
okeihan.net/navi/event/art… pic.twitter.com/uCdmG6zatb
ここは京都・・・ではありません。所蔵コレクション品数は4000点以上、ヨーロッパ最大のアジア芸術美術館、ギメ美術館の中庭です。パリ16区にあります。RT @ParisZigZag pic.twitter.com/XfZslHQTif
— フランス観光開発機構【公式】 (@franceiine) 2016年9月18日 - 09:00
「散歩道・芝川第一調節池」 goo.gl/7tFKFw
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月18日 - 13:33
Yahoo!ブログを更新しました。 曇り日・見沼田んぼ yahoo.jp/zMKP5v
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月18日 - 15:49
昨晩、五千尺ホテル前にて、お月見会を行いました。飾ったお餅にはウサギの顏が。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/W8crY10Mlu
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月18日 - 13:36
アニメ「 #有頂天家族 」の第2期製作が決定したそうですね。「有頂天家族」といえば、鴨川デルタや糺の森、六道珍皇寺など京阪沿線のスポットが多数登場していましたね。
— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2016年9月18日 - 15:20
放送が楽しみです。
#kyoto #京都 pic.twitter.com/H5HyGm6jlR
曹源池に咲く「彼岸花」と「白実小紫」。[2016.9.16] pic.twitter.com/74ZhtbVTbT
— 大本山天龍寺 (@tenryu_ji) 2016年9月18日 - 15:04
14:25 今がチャンス!!雨もやみ、谷川岳山頂がみえております。 pic.twitter.com/Yj9qFS0d2i
— 谷川岳天神平 (@tenjindaira) 2016年9月18日 - 14:40
今日9/18は #クラクフ でこんなレトロなトラムが特別に走りますよ。普通運賃で乗れます。 - ポーランド政府観光局のブログ - blogs.yahoo.co.jp/dziendobrywiec… #路面電車 #ポーランド #Poland pic.twitter.com/9wvKjQ8MKS
— ポーランド政府観光局 (@PolandTravel_jp) 2016年9月18日 - 10:07
Yahoo!ブログを更新しました。 芝川第一調節池 yahoo.jp/sGb592
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月17日 - 04:39
「クズの花」 goo.gl/OQNmYP
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月17日 - 04:47
お早うございます! 今朝は薄曇りです。気温は9℃。山は秋の色になってきました。夕方から雨になりそうです。 pic.twitter.com/DL3Ghzg5Jv
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月17日 - 06:23
河童橋の周りでは、草木が茶色くなりはじめました。これからの色の変化が楽しみです。あこ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/zSfFF0wkfC
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月17日 - 18:01
一足早い、大雪山の秋。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2016年9月17日 - 19:24
例年よりゆっくり訪れた紅葉ですが、一晩一晩進んでいます。
今夜より、麓も冷える予報。そろそろ雪の足音も聞こえる季節です。
山に出かける時は、充分に暖かい装備を(9/15トムラウシ北沼付近) #biei #美瑛 pic.twitter.com/zVY6DKZBvM
こんにちは。
— 穂高岳山荘 (@3190) 2016年9月16日 - 12:26
現在の気温は13℃、冷たい風が吹いていて寒く感じます。
写真は涸沢方面、木々が少しずつ色付いている様子がわかります。
今年も紅葉が楽しみですね。 pic.twitter.com/A8Sukguyxv
お早うございます! 今日も高曇りです。台風が遅くなり、ホッとしています。気温は10℃。これでも高めです。 pic.twitter.com/Ud60BHnbdM
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月16日 - 06:41
コガラがアズマヤマアザミの種を食べている姿を見ました。茎にぶら下がったり種をつついたりと、その様子がとっても可愛らしかったです。ちよ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/Epk301F17S
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月16日 - 13:45
本日9月15日運行より、停車スポットに「青い池」が加わりました。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2016年9月15日 - 17:21
9月23日までの平日のみ運行します。
びえいの秋の丘をガイドの案内と共に、スイスイ巡ってみませんか?
チケットは、JR美瑛駅を出て左、四季の情報館迄。 pic.twitter.com/P582y9GREQ
9月も半ばになり、山の色が少しずつ黄色くなってきた気がします。本日から、ブログにて「上高地紅葉&黄葉情報」を毎日更新しますので、そちらもお楽しみに。npg-alps.net/blog/tsubuyaki…さくら #kamikouchi_npg pic.twitter.com/onOJTT25Yk
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月15日 - 18:41
[2015年版]京都在住の人が京都駅周辺でどんなお土産を買っているのか、ガチで訊いてみた。
— 京都で暮らそう (@kyokrs) 2016年9月15日 - 20:50
秋の行楽シーズン目前!京都へ遊びに行く人も、地元へ帰る人も要チェック!
kyotodekuraso.com/t/267 #kyoto #京都 pic.twitter.com/n3ugWR0h9o
鴨川の床も今月で終わり。灯りがゆらゆらと川面に映って美しい夕暮れです。(あびる) pic.twitter.com/GYoOJ5ke41
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2016年9月15日 - 19:33
今回の達人、井上章一さんは辛口京都本「京都ぎらい」の著者としても有名な方なんです。独特の視点で、沿線の現代建築をご紹介いただきました。ちなみにこの写真、どこかわかりますか?意外と身近ですよ。 pic.twitter.com/s9RU86WVL9
— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2016年9月15日 - 19:08
Yahoo!ブログを更新しました。 実りの田んぼ yahoo.jp/jKCkiw
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月15日 - 08:47
喫茶に秋の巨大パネルが仲間入りしました(o^^o) pic.twitter.com/SjoDTeOLGm
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月14日 - 11:55
お早うございます! 今日は高曇りで、時々日も射しますが、気温は、あまり上がらないと思われます。現在は13℃。 pic.twitter.com/eA9WhbwIEq
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月15日 - 07:06
小梨平を流れる小さな川がとてもきれいでした。木々の緑と、靄(もや)のかかった川が優しい色合いです。あこ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/1iJIqgZiUr
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月14日 - 19:08
素人手にしてはという但し書き付きなれど、この栗きんとんは塩梅よういった。柔こう炊いたマロングラッセをきんとんにし、和三盆と梔子の実でほのかに甘う黄いろう炊いてそぼろにした和栗をまぶして栗形に茶巾絞り。あんまり暑いんでお薄は水点て。 pic.twitter.com/JxMKjuAfUd
— 入江敦彦 (@athicoilye) 2016年9月14日 - 23:07
☆ツアーの様子をアルバムにアップしました
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2016年9月15日 - 07:45
【美山】唎酒師&茅葺き職人と、呑んだくれバスツアー!
facebook.com/media/set/?set… pic.twitter.com/tYuIT2hasg
【蘆花恒春園情報】花の丘・萩のトンネルのミヤギノハギが咲き始めています。 pic.twitter.com/agjHEx1TEJ
— 都立蘆花恒春園 (@ParksRoka) 2016年9月14日 - 17:32
「白金青い池」復旧工事完了により、9月14日(水)10時に解除となります。 丘のまち美瑛通信 sikibiei.blog41.fc2.com/blog-entry-133… #biei
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2016年9月13日 - 18:17
おはようございます。本日は中秋の名月ですね。「琳派展18 京の琳派―美を愉しむ―」展開催中です!10時~18時(最終入館は17時半)皆様のご来館をお待ちしております。emuseum.or.jp/index.html pic.twitter.com/VYuCczWjcu
— 京都 細見美術館 (@HosomiMuseum) 2016年9月15日 - 09:45
【ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち】本日9/15は、カトリック教会では「悲しみの聖母」の日。画像は、ティツィアーノの《聖母子》です。幼いイエスを悲しげに見つめる聖母。いずれ十字架にかけられる我が子の悲運を見通しているかのようです。 pic.twitter.com/bpku8XjOkg
— 国立新美術館 NACT (@NACT_PR) 2016年9月15日 - 10:01
トレーンが「ビールの栓抜きを貸してくれ」とか、オレとボブ・ワインストックの「どうだった、ボブ?」「もう一回やろう」、「どうしてだ」といったやりとりが聞こえるレコード('マイルス・デイビス自叙伝 Ⅰ' p336)amazon.co.jp/gp/product/B00…
— Miles Davis (@I_am_Miles) 2016年9月15日 - 12:15
ウリハダカエデの葉が色付いてきました。上高地では、秋らしさが目立ち始めています。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/khZMcVgFbY
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年9月13日 - 16:54
お早うございます! 曇っていますが、上空に青空が見えています。日中は意外と良いお天気になりそうです。気温は15℃。 pic.twitter.com/NIlt0xt2cP
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年9月14日 - 06:23
Yahoo!ブログを更新しました。 昼飯 yahoo.jp/6VIxAV
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月14日 - 18:34
お昼ご飯 goo.gl/9aJnSU
— 川べえ (@k43haru) 2016年9月14日 - 18:39