かっちゃんのお魚ブログ

ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ)

八重山探索 3(2009/8/16~20)

2009-08-24 22:23:25 | Weblog
西表島2日目は未知な川へと行ってみます。


水田の畦道から川に降りて、川沿いに上っていきます。
気分はまんまジャングルクルーズです。
ちょっとした淵に差し掛かったとき、青色系ナンヨウボウズハゼの姿を発見します。
水は少し濁っていて土色の水面から、はっきり目立つ青色が綺麗でした。
初めての川で幸先良く青色ナンヨウを採集できましたが・・・・
後でチェックしてみると、何故か撮影していなかったようです。(笑)
この場所を少しチェックしてみましたが、他に目立つ固体は見当たりません。


しばらく上がっていくと、岩場になってきます。
山側に迂回できるような情報を得ていたので、迂回路を探します。
ところが迂回路は見つかりません。
岩場にトライします。
想像していたよりも厳しい場所でした。
そのうち、なんとコンタクトレンズが外れるという事態が発生しました。
1日使い捨てタイプなのですが、予備は手元にありません。
こんな場所でガチャ目とは・・・・
と思っていると、足を滑らせて転倒してしまいます。


さすがに危険と判断し引き返すことにします。
車に戻り置いてあったメガネに変えると一旦宿に戻る事にします。


時間もロスしてしまったので、別の場所に向かうことにします。
この場所にはヨシノボリが集まっていました。





クロヨシノボリのようなキバラヨシノボリのような・・・・
確信が無いので、もう少し大きな個体を狙うことにします。
この場所にはナンヨウボウズハゼも居ました。





オレンジ色系というか、少々ジミーなナンヨウくんですね。





もしキバラのようだったら、連れて帰ろうかとも思ったので何度もチェックしてみます。
うーん、イマイチ解らないですね。





この個体がこの場所で採集した最大サイズとなります。
この個体を見て、どうもクロヨシかな・・・という気がしてきました。





ちょうど3匹並んでいたのでパチリと・・・・


帰ったら詳しい人に見ていただこう・・・という事で適当に撮影しておきます。
キバラでは無いだろうという判断になりました。
(後日談ですが、やはりクロヨシという結論になりました。)


この後は、西表で初めて行った川へと向かいます。
初めて行った時は水の量が少なくて、いま思うとナンヨウボウズハゼがとても採集し易い状態でした。
もっとも、その時は何をどうして良いやらさっぱり解らなくて大変苦戦したものでした。


ゴーグルでアチコチとのぞいてみます。
ルリボウズハゼが居ます。
でも石垣で見たルリボウに比べて地味な色です。
ヒラヨシノボリが居ます。
ナンヨウボウズハゼも居ますが、♂が少ないようでした。
石の隙間にカワアナゴ系の魚を見つけます。
しばらく観察していましたが、程なくしてサッと逃げていきました。


水中観察を終えて、帰路につきます。
途中ピナイサーラの滝が見える場所に車を停めてみます。
潮が満ちています。
夕暮れ時で周りには人気がありません。
道路の真中を歩いても平気な感じです。





デジタルズームを使って拡大してみました。
この場所に来ると昨年の夏のことを思い出します。
西表の夕暮れは、とても美しく、ついつい色々なことを考えてしまいます。
もっとも一番の気がかりは自分の体調のほうなのですが・・・・


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


ブログセンター



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっちゃん)
2009-08-26 00:29:29
ikuさん

いらっしゃいませー。
コメントありがとうございます。

○○3兄弟ってところでしょうか。
ハゼくんたちが自発的に並んでくれました。


返信する
R58より 来ました (iku)
2009-08-25 00:09:50
三匹ならんだ ハゼくん
Σd(゜∀゜d)ナイス!ショットですね
返信する

コメントを投稿