今朝も食欲はない。
でも、お弁当を作って、朝ご飯を抜こうと思っていた。
それは、あかん

キャベツの千切りを食べました。
我が家は冷蔵庫にキャベツを千切りにしてタッパ・ウェアに常備してあります。
年末が迫ってきたので、検査室で受けることのできる検査項目に制限を掛け始めた(事前にお知らせを回して)。
誰もそのお知らせを見ていないようでした

関係無く、どんどん検体が届く、我が検査室。
もう、お知らせなんか、回すもんか

さて、来年1月1日は1秒長くなることをご存知でしょうか?
独立行政法人情報通信研究機構は、日本標準時に「うるう秒」を挿入する予定です。
いつ??
平成18年(2006年)1月1日(日)
午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に
「8時59分60秒」を挿入。
日頃から「もっと時間があったらなぁ


願いが叶いましたよ、1秒だけですけど・・・

この1秒、実感したいですね。
おやすみなさい
