仕事に行くより早く起きる。
パッキングを見直して準備。
カリカリトースト、ヨーグルト、牛乳、ジョア、味噌汁を食べる。
日課・・・

いつもよりちょっとだけお洒落さん?
あらー・・・

久しぶりー。
この人と一緒に・・・

これに乗って・・・

旅に出ます。
お昼は・・・


かなり濃い塩味でした。
ちなみに・・・

街はお祭り中。
予約チケットを引き換えて・・・

観光バスに乗ります。
観世音寺の・・・

国宝。
瓦をよく見ると・・・


この部分には全てお寺の名前入り。
ここはお願い事が何でも叶うという噂を信じて1つだけ頼んできた。
立派な・・・


藤を眺める。
こんな花を・・・

撮ってみたり。
ここの・・・

展示品に圧倒される。
このバスで・・・

移動。
観光のメインは・・・

太宰府天満宮。
始終ご縁がありますようにで、45円のお賽銭。
梅ヶ枝餅・・・

2個食べてお腹破裂寸前。
修学旅行みたい・・・

可愛いガイドさんと一緒にパチリ。
お土産付き・・・

博多織の印鑑ケース。
アタクシは珍しい白を選択。
この半日バス観光、2400円也。
2箇所の拝観とお餅2個、お土産・ガイドさん付き。
お得やーん。
天神でお買い物して・・・


モツ鍋を食べる。
もちろん〆はちゃんぽん麺。
初めて食べてすっかりはまった・・・

酢モツ。
お腹一杯で博多の夜を徘徊。
おやすみなさい
