7時半頃起床。
中間尿を取る。
尿スピッツにメニスカスで10ml。
懐かしいなぁ。
試験紙だけやろうから3でも充分なんはわかってるけど(昔取ったなんちゃら)。
水筒にお茶を入れて出発。
駐車場に車を停め、目的地まで歩く。
眠たい・お腹空いてる。
そんなアタクシに・・・

酷なお日様ですな。
受付をすませ、順番に各所を回る。
身長体重・血圧測定・医師の診察・採血・心電図・乳がん検診(医師の触診・X線)。
かなり経験値の高そう(高齢)な女性が採血担当。
左の血管がはっきり見えてるのに、よりわかりやすい右を選択した彼女。
その時点で「はっはーん、あまり得意ではないな(下手)」と理解するアタクシ。
案の定、痛かったっす。
触診は思っていたより普通だった。
昔居た職場で聞いてたのと違って、あっさり終了。
しかし、マンモはぐえーーーーー!!やった。
隔年で受けるにはかなりの覚悟が要るかも。
終わって・・・

福岡にしては空が青すぎるんですけど?
異常気象の煽りっすか?
ブランチ・・・

お腹ぺっこりーん。
小さなアップルパイ・・・

ビスケット・・・

季節メニュー・・・


食べかけですまぬ。
だんなの提案で・・・

2回戦(え?)。
帰宅後、終わったばかりの洗濯物を片付ける。
だんなに水筒を持たせお見送り。
水に触れていると気持ちいいことに気が付いた。
いろんな所を洗う。
綺麗になって涼しくて、一石二鳥(え?)。
水を出す理由がなくなったので・・・

メンテナンスのお時間に移行。
ラナパーより・・・

靴にはミンクオイルの方がいいと感じる。
気温の高さ故・やわやわでした。
わかりにくいけど・・・

左:ブラシ・ミンクオイル塗り塗り終了。
右:未処理
ついでにだんなの革靴たちも一緒にケア。
狭い玄関に並べて陰干し。
かなり早い時間にだんな帰宅。
慌てて靴を片付ける。
ふぃー。
差し迫った用事たちを片付けるために出かけよう。
天神で二件、博多で二件。
無事終了、そしてお腹空いた。
いただきます・・・

別々の注文で半分こしてもらう。
サガリとニンニクがたまらんかったー。
丸腸が甘かったー。
胃じゃなくて身に浸みたわ。
帰りに・・・

飲む。
ジージーではなくシュワシュワと鳴くセミの声が聞こえる。
選挙カーよりマシかな(こらっ)。
おやすみなさい
