今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

コンデジ登場

2021-06-20 | weblog
エアコン消して寝たけど、しばらくしたらあっつい、あっつい。


変な夢を見た。
夢の中で夢って気づかなかったから、目覚めても気持ちわるい。


暑いなー・・・



ケンタッキーをお持ち帰ってきた。
配達を生業にされてる男性の態度が悪すぎて、店内でドン引きしたあたくし。


夕方、だんなに誘われて・・・

持ってきたカメラ(コンデジ)で撮る。
久しぶりすぎて、よくわからんようになってる(え?)。


いつもの場所に到着・・・





というか、昨日も来たよ。
今日は竿出してる人が少なかったよ。
3枚目はコンデジ。


ズームして・・・

飛行機撮ってみた。
iPhoneと違ってやっぱりカメラはすごいなー(笑)。


せっかくなので・・・

もこもこもこ。


クレーンも・・・



綺麗に撮れるよ。


焼けてきた・・・

まさか焼けるとは思ってなかったからびっくり。


どんどん・・・





赤くなっていくー。


見上げれば・・・

月。


雲の流れが早くて・・・

タイミングによっては彩雲が一瞬見える。


ほな、帰ろか。


コンデジがあるってことは・・・





ISO感度や絞り、シャッタースピードを調整しながら撮る。
ものすんごいバッテリー食うのよ、これ。


スーパーとガソリンスタンド経由で帰宅。


お腹すいた・・・



ミニサイズ、初めて。
うん、足りない(笑)。


おやすみなさい
コメント

買ってきたよ

2021-06-19 | weblog
エアコンやダイソンを止めてベッドへ。
風邪引くより、暑くて目がさめるほうがいい。


10時過ぎにスマホチェック。
すでに暑い。
トイレ行ってお茶飲んで。


いつもより遅い時間に・・・



先日のふぐのちくわも一緒に。
キットカットとハムチーズのホットサンド。
あまりの暑さに冷コーおかわり。


出かけます・・・



交差点で信号待ちに。
看板と建物が入ってるほうが落ち着く。


だんな、博多駅に用があって。
あたくしはお土産物屋さんへ。
あったわ!!
買えたわ!!


ご飯食べてる時間はないので・・・

軽く食べる。


まだ・・・

日没までおよそ1時間。


日没すぐ・・・

土曜日やからか、竿出してる人だらけ。
釣れてんのん?
大きい電気浮き使ってるけど、ほったらしてるから流れていってるやん。


みどりのたぬき・・・

東洋水産の工場。


こんなに綺麗なのは、久しぶり・・・

林檎電話、綺麗に撮れるわー。
左上の白い点は月です。


縦でも・・・

待ち受けにいいかも。


こっちは・・・

MacBookのデスクトップに設定しました。
これも林檎電話撮影なのよ。


瞬きが・・・

もったいないぐらい。


そろそろ・・・



終わりかなー。


って思ったら・・・





少し西側、上空にかけて焼けてるがな。
3枚目はパノラマで撮影。


コンビニ経由で帰宅・・・



これ、メイン。
オリバーのどろソースぐらい辛いかなぁ?


で・・・

初めて食べるよだれ鶏。
あっためたらどうなるんやろ?


UFO・・・

見た目は濃い。
味は、普通。
辛くない。
期待しすぎたのかも?


博多駅で買ってきたのは・・・

袋、無料でした。
もしかして、旅行者って思われた?


中身は・・・



スライム目当てで、ドラえもんもついでに買ってきた。
ドラゴンクエストというゲーム、全く知らんねんけど、スライムは可愛いから好き。
ドラクエといったら、勇者ヨシヒコやな(笑)。
きっと、明日食べる。
今日はもうお腹いっぱい。


気分転換・・・



黒にチェンジ。


もし、空の写真を使いたいという方がいらっしゃいましたら、コメント欄に書き込んでください。
大きいサイズの写真を提供できるように、どないかさせてもらいます。


おやすみなさい
コメント

雨ですなー

2021-06-18 | weblog
日中の疲れのせいか、さっさとシャワー入浴を済ませベッドへ。
8時ぐらいに目がさめて、スマホ見て二度寝。


だんなの電話の声で目が覚めたのはいつもの時間ごろ・・・



シーチキンの水煮の水気の切り方が甘かったらしくて、ぼたぼた溢れて食べづらいとのこと。
全くそんなことなく、綺麗に食べてしまうの巻。
だんな、そんなあたくしに感心してはりました。


小腹すいてきた頃・・・

昨日、下関のローソンで見つけて買ってしまってた干し芋。
あまり甘くなく、咀嚼の鬼やな。
カロリーも抑えめで、『満腹感』より『やったった感』が強い食べ物です(笑)。


ネット注文商品のピックアップのついでに・・・





ディナータイムなのにランチ価格で提供されてた。
その代わり、選べるチャーハンの種類が少なくなってた。
麻婆豆腐の辛さを選ぶことができるねんけど。
唐辛子の辛さを1つあげて注文したはずなのに、山椒の辛さが追加になってて。
美味しく食べることができたからええねんけど。
山椒の辛さはそこまで強くないのですよ、奥さん。


ユニクロでピックアップ・買い足し、スーパーで食材を買って・・・

これ飲みながら帰ろ。
グレープフルーツと迷ってんなー。
おいしかった。


帰宅後、荷ほどき・・・



パジャマがわりの膝下パンツ(ユニクロのステテコ)のウエストゴム部分がビロンビロンになってきてて。
交換です。
カッコええデザインやな。
色の綺麗にショーツも一緒に。
インナーの一角になくて。
入り口すぐに置いてあった。
違う入り口から入ったから全然気づかへんかった。
色が綺麗だけで買ったのではなく、こちらも交換です。
若い時は何でもかんでもすぐに買ってたけど。
今は傷んだら買い換える、みたいな。
1回に1枚しか履かへんしな(笑)。


おやすみなさい
コメント

九州脱出(短時間ですけど)

2021-06-17 | weblog
湯船で足のマッサージ。
エアコン下では浮腫みやすいので。


寝室のエアコンは使わずにダイソンで風を回して寝る。


アラームで起きて、アイシャドウ以外で化粧して、水筒持って出発。


忘れ物を取りに戻ったけど・・・

きゃー、大好きこのサンドイッチ。
久しぶりで美味しさ倍増、さらに倍(え?)。


はい、渡りますよ・・・





そろそろ本州。
何年ぶり?
毎年沖縄には行くけど、本州はあのウイルスのおかげで全く行けてなかった。


時間調整中に・・・



上の写真をトリミング。
こんなにはっきりした彩雲、福岡ではなかなか見れない気がする。
そもそもこんなに空は青くないな、福岡。


終わりました・・・



ガストでランチ。
普通のハンバーグと普通のコロッケ。
いいと思います。


休憩挟みつつ、帰ろかー。


工事してる・・・





お土産買ったー。


早速・・・

食べるー。
焼き飯や炊き込みご飯に入れたら美味しいな、これ。
フグ感、あまりない(笑)。


さよなら本州・・・

ついさっき通ったばっかりやで?


スーパー経由で帰宅。
荷ほどき後、洗濯2回目、終わったら洗濯機の洗浄。


お腹すいたな・・・



ポン酢で食べるねんて。
隠れてるところはタコでした。


上の寿司と・・・

素麺。
あったかいもん食べたほうが胃に優しいのかもしれんけど、美味しかったからええねん(え?)。


日中あまり水分を飲めてなかったので今から飲むぜい(だいじょぶか)。


おやすみなさい
コメント

蛙お迎えしました

2021-06-16 | weblog
ベッドでゴロゴロしながらスマホ触ってるけど。
眠くない以前に暑い。
だんなに訴えたらエアコンにお願いすることに。
快適すぎてすぐ眠ったわー。


いつもの時間より少し早いかな・・・





キットカットとハムチーズのホットサンド。
飲み物はあったかいカフェオレ。


急ぎではないけど済ませてしまいたい用事をいくつか持って家を出る。
無印良品で使い終わった化粧水のボトルを返却。
回収ボックスにポイっとな。


メガネ屋さんで・・・

ここの交換と新しい眼鏡にレンズを入れてもらう。
人生で初めての調光レンズ、楽しみだわ。


で・・・

冷コー飲みながら少し離れた本屋さんへ。
パラパラっと見てみたいガラスペンの雑誌を探したんやけど、見つからず。
その代わりにニュートンの化学のミニサイズ発見。
全ページカラーで綺麗やったから欲しかってんけど、買わず。
なぜなら、ほとんどと言っても過言ではないぐらい、知ってることしか書かれてなかったから。


帰宅後・・・



ガチャガチャで蛙をお迎えいたしました。
家に居ない色が出たのでうれしかった。
かぶってても、嬉しいねんけどな。
サーキュレーターは今日も元気に活動中なので向きが異なるのよ。


夕方になって・・・



冷たいうどんで身体を中から冷やそう。
鬼おろし大根と牛肉のおうどんは扱ってない店舗やって。
梅おろし冷やかけと天丼用のご飯とトッピングの明太子とカニカマ天とあったかいお出汁。
ご飯に明太子乗っけてあったかいお出汁かけて食べてん。
めっちゃ大好きやー(変な表現)。
ご飯が140円で明太子が70円でお出汁はサービス。
これだけでも食べる価値あるわ。
梅のおうどんもさっぱりしてて、しゃきっとできて幸せ。
カニカマ天は言わずもがな。


お腹満たされて、ヨドバシへ。
だんなともども林檎電話の純正革ケースにそろそろお暇を。
ええ感じのん、見つかりました。
蛍の光聞こえるホームセンター経由で帰宅。


ただいま・・・

これ買ってん。
賃貸で10年以上、気になるやん?


やってみた・・・

たいしたことなかった。
ええねんけど。


林檎電話保護ケース・・・



覆われてるのん、大事。


だんなの林檎電話借りて・・・



部屋の照明の反射を安易に手で影作ってみたら、失敗ですよ、の写真。
レンズギリギリまでカバーされてるけど、干渉されへんし。


気温は高くないねんけど、ジメッとして暑かったな。


おやすみなさい
コメント