影 一光 POST PHOTO GALLERY

POST PHOTO GALLERYを公開します。

2023 VOL.23 NO.7 (271) 波紋

2023年10月03日 10時30分50秒 | PPG 2023

 

 ムッシッシー、ムッシッシー、ムーシー、ムーシー、ムッシッシー、ムッシッシー、ムーシー、ムーシー! 大方の日本人は、梅雨の季節は嫌だと言うが、私は大好きと言う訳ではないが、嫌いではない。降り続く雨を見ていると、心が穏やかになる。何より、ミネラルを多く含んだ雨は、夏野菜の生育の非常な助けになる。水道水のどんな水撒きより効果がある。その上、普段お座成りになる机の上の整理整頓や、PPG作成の助けにもなる。

 

雨、雨、降れ、降れ、もっと降れー!

 

NIKON D800E AF-S VR NIKKOR ED 28-300mm


2023 VOL.23 NO.6 (270) 華

2023年06月14日 11時14分19秒 | PPG 2023

 

  「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と美人さんの容姿や立ち居振る舞いの形容の引き合いに出される花である。白い色を縁取りに、淡い桃色の花弁が観る者に吐息を吐いて誘っているかのように見えるのは私だけだろう。そう思いたいほど美しく咲いてくれた。何とも言えない上品で魅惑的な色合いと、柔らかな肌を思わせる花弁に美の力を感じた。花を見てこれほどゾクゾクしたことはなかった。

 

花に三春の約あり。

花七日。

華の命は短くて・・・!

 

NIKON D850 AF-S VR NIKKOR ED 28-300mm


2023 VOL.23 NO..5 (269) 眼力

2023年06月14日 11時09分19秒 | PPG 2023

 

 何を狙っているのだろうか。それともただ眠くぼおっとしているだけなのか。瞼の盛り上がりが威嚇の態様には見えるが。彼は我慢強く、何時間も微動だにしないが、獲物を狙って飛びかかる動作は一瞬だ。今年は杉・檜花粉が大量に飛散してアレルギー症状は最悪に。加えて中国大陸の砂漠化のおかげで日本も黄砂の恩恵を被り、眼が痒いそうだ。こんなに大きく眼を見開いて、君は大丈夫なのかい? 鼻孔も大きいようだしね。

 

マスクと防護眼鏡をお忘れなく!

お大事に!

 

NIKON D850 AF-S VR NIKKOR ED 28-300mm


2023 VOL.23 NO.4 (268) 日本誕生

2023年06月14日 10時56分28秒 | PPG 2023

 

 須佐之男命の暴虐ぶりに怒った天照大御神は天岩戸に隠れ、世の中が暗黒となった。困った八百万の神々は集まり、如何したものかと相談したそうだ。そこで、神々は天岩戸の前で飲めや歌えの宴会を催した。大御神が何事ぞと岩戸を僅かに開けて覗いたところを、朝潮が怪力で引き開け、世の中は再び明るくなったとさ。美しき日本の昔話だが、最近はむやみやたらと言葉遊びが多い。

     

適材適所で効果があるのになあ。

 

NIKON D850 AF-S VR NIKKOR ED 28-300mm


2023 VOL.23 NO.3 (267) モデル

2023年03月28日 11時14分02秒 | PPG 2023

 

 「ハイ、チーズ」とは言っていなかったが、大人しくお澄まししてお座りしていたワンちゃんが、「早く撮らんか」と言わんばかりに振り向いて尻を上げてしまった。ご主人様は、シャッターチャンスを逃してしまったが、その後で構えていた吾輩にはシャッターチャンスが巡ってきた。漁夫の利を得た訳ではないが、人生そんなもんだ。なんて思ったりもした一枚。ワンちゃん、ありがとう。

 

グッド・ジョブ!

 

NIKON D850 AF-S VR NIKKOR ED 28-300mm