影 一光 POST PHOTO GALLERY

POST PHOTO GALLERYを公開します。

2021 VOL.21 NO.7 (247) あの頃

2021年07月14日 10時58分12秒 | PPG 2021

 

 何年か前、大都会の交差点のど真ん中でこんな景色が見られていた。2020東京オリンピックでは、さぞかし多くの外国人で賑わうことだったろう。オリンピックを開催するのしないの、観客を入れるの入れないの、などなどと不毛の議論で大騒ぎだ。何と無能な識者たちよ。10%の愚か者が常に世間に存在する限り、某国ウィルス感染が治まらないのは必至だ。なぜそんな簡単なことがわからないのか? ならばオリンピックは国民の懐を考えてやるしかないだろう!

 

暴論かー!

 

RICOH GR GR LENS 18.3mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 VOL.21 NO.6 (246) 緊急事態

2021年06月02日 15時34分32秒 | PPG 2021

 

 かつては多くの外国人で賑わったこの街も、緊急事態に飽きた日本人観光客が徘徊するようになった。飲食店は酒を出すな! デパートは生活必需品以外は売るな! 違反したら見せしめに営業停止だ! 某国ウィルスはただの風邪だと侮る10%の不埒者が撒き散らす感染拡大のお陰で、世の中は要らぬ努力を強いられている。どこかの国々のような独裁専政国家ならば、そんな輩は即刻死刑で流行病はあっという間に収まるのだが。

 

そうは行かない民主国家の悲劇だ!

 

RICOH GR GR LENS 18.3mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 VOL.21 NO.5 (245) 狭間

2021年06月02日 15時30分22秒 | PPG 2021

 

 鉄筋コンクリート製のビルディングに挟まれた古城のような建物。再開発盛んな大都会のダウンタウンや地方都市の繁華街で良く眼にする光景だが、城型の建築物はなかなか見ない。やはり勇姿を誇る城が近くにあるせいか、我が家もと、大枚を叩いてその昔に建てたのであろうか。何を生業にしているのかと通りの向から観察すると、結構な人の出入りがある。何とか堂とかいう古い看板を掲げており、和菓子屋かなと思いきや、古本屋であった。

 

なるほど、納得した。

 

NIKON D800E AF-S VR NIKKOR ED 24-120mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 VOL.21 NO.4 (244) 家政婦は見た!

2021年04月12日 08時49分56秒 | PPG 2021

 

 現代写真を語る時、フィルムカメラ全盛時代と何が違うのか。明らかにデジタルカメラの台頭であり、高価な費用をかけずともパソコンとプリンターさえあれば、自ら思うようにプリントアウトできるようになったことである。更に、スマートフォンなる簡便な多機能機器の登場で高精細の写真が撮れるようになったことも挙げられる。しかも、常に身に付けているその機器さえあれば、如何なる状況も写真撮影従事者のように切り取れる。そんな一枚である。

 

見てるよ!

 

arrows F-01K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 VOL.21 NO.3 (243) 平和

2021年03月08日 09時18分01秒 | PPG 2021

 

 二年前には、街歩きをしていると、こんな風景が長閑な早春に出会えた。多分、今年もぶらぶらと散歩をすれば出会える景色かもしれないが、心の中に染み込み豊かな感情が沸き上がる高揚感は味わえないであろう。子供の頃よく遊んだ公園も、今は様変わりして新たに小洒落た遊歩道に繋がっていた。年を重ねると、懐古的な気持ちが強くなり、過去を探して歩き回りたくなる。早くそんな時がまた来ることを願ってやまない。

 

時間が無いのだ!

 

RICOH GR GR LENS 18.3mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする