天鏡のアルデラミンのコミカライズ3巻目
実は、2巻が出ているのを知らなくて、2巻3巻を同時に購入。
でも、正直1巻ではハマらなくて、同時期に出ていた『覇剣の皇姫アルティーナ』って方が面白かったので、タイトルをハッキリ覚えてなくて、そちらの作品と勘違いして購入したら
3巻まで読んだら、面白い展開でした。
勘違いして、こっちを買おうと思ってたw
まぁ、両作品とも銀英伝のヤン・ウェンリーみたいな働きたくない策士タイプが主役の話かな?
あまりに続きが気になるので、原作をとりあえず2巻まで購入。
下調べでネットで検索したら、なんとなくコミック3巻分が原作1巻みたいな感じだったので、次巻まで購入。
思ったより、面白くて
1週間ぐらいで最新の8巻まで一気に読破
正直、ラノベだと思って油断してたけど
結構思ってたより本格的な戦記ものだった
リアリティというか、戦記物としての重み?としては
あんま面白く無い史実に忠実っぽい歴史戦記もの >> 田中芳樹先生の銀英伝 > 天鏡のアルデミラン >>>>> ラノベ
って、感じかなー
戦記を中心に進んで行く話としては田中先生の作品に近い感じなので、昔の銀英伝とか好きな人は楽しめるかもです。田中先生の方が上とかではなくて、設定的なモノとか、文体で合う方がさらにお気に入りになるって感じですかね~
o┤*´Д`*├o アァー。色々語りたいけど、ネタバレになるので、ネタバレと作品を読んで感じた事を小説版のレビューで書こうかと思っています。
ほんとに、ここ数年実用書系以外の文字を読んでなかったので
小説読みたいって思っていたら、この1週間で読んでしまったのはビックリでした。
購入のオススメ度
一般的なオススメ度:☆×4.5(戦記物好きなら、いいと思います)
覚羅的オススメ度:☆×8(良いコミカライズ作品)
レビューの目安(☆10点満点)
☆10個だと絶対読んで欲しい&面白い
☆8個で購入オススメ
☆5個で、購入対象&購入して損しない感じ
☆4個で、購入して、好みに合わなくても責任持てないけど、ギリギリ購入ライン?
☆3個で、購入が微妙なライン?
☆2個で、かなり個人の趣向に合う合わないがありそうな系
☆1個で、あんまりオススメしないけど、合う人もいるとは思うよ
一般的な方は、まぁ、普通の人(割とライトなオタクも含む)
覚羅的は、あくまで覚羅の好みですので、覚羅と感性が合う人向きの尺度です。
ミ☆ ランキングに参加しています ☆彡
気に入ってもらえたら↑クリックを是非お願いします(o^∇^o)ノ
ランキングが上がると励みになります♪’
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます