6/19晴れ間もあり、雨も降りの不安定な天気、第二小池が決壊!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/bad4da25e1c060422c5f9b5dfb7dfc88.jpg)
シカよけにおいていた落ち枝も役に立たない
でも、エゾアカガエルのおたまじゃくし、エゾサンショウウオの幼体も確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/b117ad611e8754aee9ae7043583223b6.jpg)
エゾアカガエルのおたま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/dbfd69a9fa64652eed0a527060c7095f.jpg)
右、真ん中がエゾサンショウウオの幼体
昨年秋に蒔いたミズナラとオニグルミも葉を広げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/149915104dd0b6c02482d5ab9109b10b.jpg)
オニグルミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/0dc4b885b856d2e419dd495d3f43c6a5.jpg)
ミズナラ
今日は、セイヨウトゲアザミを1,076本、アメリカオニアザミ40本抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/bad4da25e1c060422c5f9b5dfb7dfc88.jpg)
シカよけにおいていた落ち枝も役に立たない
でも、エゾアカガエルのおたまじゃくし、エゾサンショウウオの幼体も確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/b117ad611e8754aee9ae7043583223b6.jpg)
エゾアカガエルのおたま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/dbfd69a9fa64652eed0a527060c7095f.jpg)
右、真ん中がエゾサンショウウオの幼体
昨年秋に蒔いたミズナラとオニグルミも葉を広げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/149915104dd0b6c02482d5ab9109b10b.jpg)
オニグルミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/0dc4b885b856d2e419dd495d3f43c6a5.jpg)
ミズナラ
今日は、セイヨウトゲアザミを1,076本、アメリカオニアザミ40本抜きました。