米国のリース会計改訂案に対して、FASBの投資者諮問委員会(Investor Advisory Committee)という機関が、現行の会計基準の改善にはならないとして、不支持を表明したという記事。米国の業界団体も、この不支持に関するプレスリリースを公表して、反対活動を続けているそうです。
The converged proposal on financial reporting for leases continues to face resistance with the deadline for comment letters little more than one week away.
FASB’s Investor Advisory Committee (IAC) last week declined to support the proposal, stating that the proposal is not an improvement to current accounting. And the Equipment Leasing and Finance Association (ELFA), a U.S. trade group, continued its campaign against the proposal with a news release drawing attention to the advisory committee’s dissent.
投資者諮問委員会は、リース取引に関しては、貸借対照表に計上するのではなく、開示を拡充することを推奨しています。
The IAC recommended that the boards increase disclosure requirements about leases rather than placing them on the balance sheet.
IFRSと米国基準のコンバージェンスを狙った改訂案ですので、米国内の反対のために成立しない場合には、IFRSの改訂にも影響するのでしょう。
業界団体のプレスリリース
ELFA ISSUES STATEMENT ON NEW LEASE ACCOUNTING DEVELOPMENTS AS SEPT. 13 COMMENT DEADLINE NEARS
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事