国際会計基準(IFRS)財団モニタリング・ボード東京会合及び議長選出の公表について
国際会計基準(IFRS)財団モニタリング・ボード(IOSCOと世界各国の監督当局が参加しているようです)の東京会合が、3月2・3日に開催されたというプレスリリース。
「同会合では、英国金融行為規制機構(FCA)を新規メンバーとして承認したほか、国際会計基準審議会(IASB)および国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)が進めている作業について議論が行われました。」
日本の金融庁幹部が、このモニタリング・ボードの議長に選出されたそうです。
「また、モニタリング・ボードは、現在議長を務めるジャン・ポール・セルベ氏(IOSCO代表理事会議長、ベルギー金融サービス市場局(FSMA)議長)の後任として、金融庁 長岡隆 総合政策局審議官(国際担当)をモニタリング・ボード議長として選出しました。」
モニタリングボードについて。
The members of the Monitoring Board are the Board of the International Organization of Securities Commissions (IOSCO), the IOSCO Growth and Emerging Markets Committee, the Financial Services Agency of Japan (JFSA), the European Commission, the US Securities and Exchange Commission (SEC), the Comissão de Valores Mobiliários (CVM) of Brazil, the Financial Services Commission (FSC) of Korea and the Ministry of Finance of the People’s Republic of China.
The Basel Committee on Banking Supervision and the Comissão do Mercado de Valores Mobiliários of Portugal, which represents the IOSCO European Regional Committee, are observers.