会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

池田議員、還流資金を自ら費消か(日経より)

池田議員、還流資金を自ら費消か(記事冒頭のみ)

政治資金規正法違反事件で逮捕された議意が、派閥からのキックバックを、自ら管理し、使っていたらしいという記事。記事によれば、個人の生活費などに充てた分もあるそうです。

「自民党派閥の政治資金規正法違反事件で、衆院議員の池田佳隆容疑者(57)=比例東海、同法違反容疑で逮捕=が安倍派(清和政策研究会)からの還流資金を事務所などで保管せず、自ら管理し使っていた疑いがあることが25日、関係者への取材で分かった。」

ドライバーでPC破壊か 池田佳隆衆院議員らを26日に起訴へ(NHK)

「特捜部は先月、池田議員の事務所など複数の関係先を捜索し、捜査を進めていましたが、特捜部の調べに対し池田議員の別の秘書が「議員の指示で事務所のパソコンをドライバーなどの工具で壊した」などと話していることが関係者への取材で新たにわかりました。」

国税庁は毎年こういう冊子を公表しているようです。

確定申告に関する手引き(政治資金に係る「雑所得」の計算等の概要)(国税庁)

最新版によると...

「政党から受けた政治活動費や 、個人 、後援団体などの政治団体から受けた政 治活動のための物品等による寄附など は「雑所得 」の収入金額になりますので 、所得金額の計算をする必要があります。」

池田議員は、キックバックされたカネを申告していたのでしょうか。団体の帳簿から外していたとすれば、個人の所得でしょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事