2019年の司法試験に1502人が合格したという記事。4年連続で減少しているそうです。
「合格率は4.52ポイント増の33.63%。合格者の内訳は男性1136人、女性366人。平均年齢は28.9歳、最年長は65歳、最年少は20歳。19年度の受験者数は4466人で、新試験に完全移行した12年以降、初めて5千人を割りこんだ。」
法科大学院の状況は...
「合格率の低迷などで法曹を敬遠する傾向が続いている。法科大学院の志願者数は初年度の04年度の7万2800人をピークに減少し、19年度は9117人。前年度の8058人からは微増したが、人気低迷が続き、学校も最も多い時期の74校から現在は36校まで減った。」
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事