東京証券取引所が、業績予想の適切開示について西室泰三社長兼会長名で上場会社に要請したという記事。
東証の要請文は、以下の事項について対応するよう求めています(プレスリリースより)。
1.セグメント・事業分野別の見通しや業績に大きな影響を与える可能性のある重要な経営上の施策など、業績予想の背景についての決算短信(定性的情報)における具体的な説明
2.業績予想から実績を大きく乖離させるおそれのあるリスク要因の説明を含め、投資者が分かりやすい将来情報の利用に関する注意文言の表示
3.当初予想時点から業績に変動を与える事情が生じた場合における速やかな業績予想の見直しの検討・実施
監査する立場からすると、業績予想が業績目標(公約?)になってしまって、決算数値を無理やり業績予想に合わせる(または少し上回るようにする)ということだと困ります。ライブドアの粉飾も、実力以上の業績予想を公表して、それに合わせるために経理操作したのではなかったのでしょうか。
業績予想の適切な開示に関する要請について
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事