会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「読売333、NISAの対象指数に」…岸田前首相が金融庁に検討を要請する考え(読売より)

「読売333、NISAの対象指数に」…岸田前首相が金融庁に検討を要請する考え

(日経新聞には載らなそうな記事ですが)読売新聞による新しい株価指数の記事。自民党の会合で前首相がこの指数をプッシュするような発言をしたそうです。

「自民党の資産運用立国議員連盟の総会が5日午前、東京都内の党本部で開かれた。議連会長を務める岸田文雄・前首相は、読売新聞社が3月に算出を始める読売株価指数(読売333)について、NISA(少額投資非課税制度)の対象指数とすることを検討するよう金融庁に要請する考えを示した。」

「総会では、読売新聞グループ本社の山口寿一社長が読売333の意義を説明した。地方を含む全国から選ぶ333銘柄の値動きを等しく反映するため、連動する金融商品は巨大な企業のみに偏らずに投資が行き届くとした。」

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事