会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「はじめての気候変動対応ハンドブック」の作成・公表について(生命保険協会)

「はじめての気候変動対応ハンドブック」の作成・公表について

生命保険協会から、「はじめての気候変動対応ハンドブック~生命保険業界への影響と考えるべきこと~」という資料が公開されています。

「当会は(TCFD提言への)賛同機関として、会員各社への情報提供などを通じて会員各社におけるTCFD提言に沿った取組みを後押しすることを掲げており、今般、会員各社の気候変動対応の担当者向けに、気候変動対応の基礎がわかるハンドブックを作成いたしました。

本ハンドブックは、はじめて気候変動の担当になった方を想定して、そもそも気候変動がなぜ大事なのかという基本的なことから、実務担当者としてどういったことを考えればいいのかまで幅広く整理した内容となります。」

80ページほどのものです。やはり生保業界はお金があるのか、図表を多く掲載し、わかりやすくまとめられています。生保業界向けですが、一般的な基礎的知識も多く含まれています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事