東京商工リサーチの調べによると、上場企業の2015年3月期決算で、ゴーイングコンサーン注記がついた企業は25社(前年より2社減少)、「継続企業に関する重要事象」がついた企業は42社(前年より10社増加)あったそうです。
「2015年3月期決算を発表した上場企業2,451社のうち、監査法人から「継続企業の前提に関する注記(ゴーイングコンサーン注記)」(以下、GC注記)が付いた企業は25社だった。前年度本決算(2014年3月期、27社)より2社減少し、2014年9月期中間決算(28社)より3社減少した。また、GC注記に至らないが、事業継続に重要な疑義を生じさせる事象がある場合に記載する「継続企業に関する重要事象」(以下、重要事象)は42社で、前年度本決算(32社)、前中間決算(31社)より大幅に増加した。円安、株高を背景に大手メーカーなどの上場企業の好決算が目立つ一方で、GC注記と重要事象の合計数ではリーマン・ショック直後の2009年3月期以来、6年ぶりに増加に転じた。」
個別の会社については・・・
「前中間決算のGC注記企業のうち3社の注記が外れたが、スカイマーク(株)(元東証1部、東京都)が倒産し、上場廃止となった。また、前中間期でGC注記が付いた(株)オプトロム(名証セントレックス、宮城県)は、過去決算の訂正などを理由に決算発表が遅延している。前中間期にはなかったが、新たにGC注記が付いたのは21LADY(株)(名証セントレックス、東京都)、(株)田中化学研究所(JASDAQ、福井県)の2社。」
「巨額の赤字を計上し、再建の行方が注目されるシャープ(株)(東証1部、大阪府)は2014年3月期本決算までは重要事象の記載があり、2014年9月中間期は一旦外れていたが、当決算で再度記載された。また、AV関連機器メーカーのティアック(株)(東証1部、東京都)、オンキヨー(株)(JASDAQ、大阪府)なども重要事象を記載した。」
小さな表で少し見づらいのですが、GC注記などがついた会社の一覧表があります。
↓
6年ぶり予備軍増加…シャープだけじゃない「経営不安」67社(日刊ゲンダイ)
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事