会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

IFRS財団、国別のIFRS適用状況を更新(IFRS財団)

IFRS Foundation publishes detailed analysis of IFRS country profiles

IFRS財団は、世界140か国・地域におけるIFRS適用状況をまとめた資料の更新を公表しました(6月9日付)

The IFRS Foundation has published an updated version of the ‘Snapshot’ Financial Reporting Standards for the World Economy. The Snapshot provides a more detailed analysis and an overview of the 140 jurisdiction IFRS profiles posted on www.ifrs.org, assessing the progress of IFRS as the global standard for financial reporting.

こちらの資料です。

Financial Reporting Standards for the World Economy(PDFファイル)

全般的な状況は・・・

Of the 140 jurisdictions whose profiles have been posted:

• 116 jurisdictions (83 per cent of the profiles) require IFRS for all or most domestic publicly accountable entities (listed companies and financial institutions).

116の国・地域が、IFRSを、国内のすべて、あるいは、ほとんどの公けに説明責任を負う企業(上場企業および金融機関)に強制適用している。

• Most of the remaining 24 jurisdictions that do not yet require IFRS for all or most domestic publicly accountable entities already permit it for at least some of those entities (details are provided in Observation 6).

残りの24の国・地域のほとんどは、強制適用ではないが、少なくとも一部の公けに説明責任を負う企業に対して、IFRSの適用を認めている。


(IFRS財団資料より)


ただし、完全版のIFRSではなく、一部修正したIFRSを使っている場合もあり、その状況についてもふれています。

日本については、任意適用企業が急増していることを強調しています。

Japan

• Listed companies may use Japanese Accounting Standards, IFRS or US GAAP.

• In Japan, IFRS adopters and their market capitalisation are growing rapidly.

• At May 2015, 85 companies are using or have publicly announced that they will adopt IFRS.Their market capitalisation is approximately 20% of the Tokyo Stock Exchange. An additional 30 companies are known to be considering moving to IFRS. Two-and-a-half years earlier (December 2012) only 10 Japanese companies were using IFRS.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事