米百貨店メーシーズで、従業員1人による総額1億ドル(154億円)を超える経費隠しが発覚し、決算発表(8-10月(第3四半期))を遅らせるという記事。監査人はKPMGだったようです。
「同社の25日発表によれば、当該従業員は「意図的に」誤った会計処理を行い、複数年にわたって1億3200万-1億5400万ドルの配送費を隠蔽していた。小口配送の会計を担当していたが、すでに退社しているという。
メーシーズは従業員の動機や、数年にわたってKPMGの監査をどうすり抜けていたのかについては、情報の提供を拒否した。
メーシーズは、四半期財務諸表を作成中に配送費の問題を発見し、調査を開始。その結果、1人の従業員が2021年第4四半期から24年11月2日に終了する四半期まで経費を隠していたことが判明したとしている。」
専門家のコメント。
「グローバルデータのマネジングディレクター、ニール・ソーンダース氏は、会計上の誤りが2021年までさかのぼるという事実は「監査人の能力に疑問を投げかける」と指摘。「メーシーズの業績についてすでに懸念を抱いている投資家にとっては、さらに不安が増す」とも述べた。」
不正の手口は明かされていないようですが、本当に1人でやったとすると、配送費の未払金(費用)を過少に計上するとか、事務ミスなどを装って、支払いの時期を後の年度にずらすとかが考えられます。
米メーシーズの従業員1人、最大237億円の経費隠蔽 決算発表を延期(CNN)
「メーシーズによると、経費隠しの発覚を受け、独立機関による不正会計調査を実施中。従業員は小包の配送費用を隠すため「意図的に」誤った会計処理を行っており、既に退社したという。」
「問題の費用はメーシーズが2021年第4四半期~直近四半期に計上した配送費43億6000万ドルのごく一部だが、誤りの重大さを踏まえ、完全な四半期決算の報告を12月11日まで延期する判断を下した。ただ、誤った会計処理が会社の資金繰りや取引先への支払いに影響を与えた兆候は一切ないという。」
このとおりだとすると、配送費の支払い自体は操作していない(発生主義による費用計上のところで細工した)ということになります。
一般論ですがすこし専門的なことが書いてある記事。
JR Kunkle, an auditor and GRC specialist who runs his own consulting firm, Kunkle Consulting, said that there is a reason why auditors hate it when companies log financials as accrual, as Macy’s said it did, rather than cash.
“Accruals is one of the ‘favorite’ areas (for auditors) because businesses will play around with it. You can move money up and down as the quarter goes,” Kunkle said. “What reasoning did you use to come up with this number? It’s a hard area to audit.”
More to the point for CIOs, it’s also a very difficult area for enterprise software to track, and to know when money movement is permitted under standard accounting rules and when it is not.
“It’s likely that someone was meant to have accrued this, but they were looking for ways to reallocate it so that they didn’t have to show those numbers,” said Stefan van Duyvendijk, an industry principal with accounting software vendor FloQast. “You would be surprised how long vendor payments can be delayed. They can say that they are prepaying the vendor so the numbers don’t hit the quarter and nothing hits the P&L [profit and loss statement]. You can also allocate expenses to different businesses, divisions.”
As for the defenses of Macy’s and other enterprises, he said these accounting tactics are often not discovered. “ERPs are really not designed to detect this. What technology finds difficult is nuance,” and accounting tactics are full of nuance. “[Macy’s auditor] KPMG didn’t identify it, either,” van Duyvendijk said.
“ERPs and most reporting software are not designed to catch erroneous accounting, let alone intentionally fraudulent accounting,” van Duyvendijk said. Although “they do have some key controls in place, they are limited, which is why account teams focus so much time on the month-end close process to identify and correct those mistakes.”