会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

スペインの高校生、同国史上最大の企業破綻を事前に予測(Guardianより)

Spanish energy giant Abengoa's collapse predicted by 17-year-old

スペインの17歳の高校生が、同国史上最大となったAbengoa社の破綻(昨年11月に倒産処理手続を開始)を1年前に予測していたという記事。監査人であったデロイトや格付け会社Standard & Poor’が見逃した会計上の矛盾を見つけたのだそうです。

As Spanish engineering and renewable energy giant Abengoa struggles to avoid becoming the country’s biggest bankruptcy, it has emerged that a 17-year-old schoolboy predicted its collapse a year ago, spotting accounting discrepancies apparently overlooked by both Deloitte and Standard & Poor’s.

バルセロナのこの高校生は、経済学プロジェクトの題材としてAbengoa社を選び、Abengoa社に関する分析レポートと題する18ページのレポートの中で、「すぐに何らかの行動をとらないと、破綻にいたる高いリスクがある」と書きました。

Pepe Baltá, a secondary school student in Barcelona, chose Abengoa as his economics project and noticed flaws in its accounting. “If it does not act soon, there is a strong risk Abengoa will go into bankruptcy,” Baltá wrote last year in his 18-page paper, titled Analytical report on Abengoa, 2012 and 2013.

同社は、昨年11月に倒産処理手続を開始し、銀行団は、財政状態を明らかにするため、KPMGと契約して、帳簿を精査させています。

Abengoa filed for bankruptcy protection last month and banks have employed KPMG to go through its accounts to get a clearer picture of its financial situation. The industry minister José Manuel Soria has said its debts could be as high as €25bn.

監査人や格付け会社に対する皮肉をこめた記事のようです。たまたま予測が当たっただけかもしれませんが、それでも、スペインの高校生の教育レベル(会計の知識も含め)はなかなかのもののようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事