イタリアの最大手銀行で、四半期決算の内容を発表の2週間前に投資家にメールで送信してしまうミスがあったという記事。その対応として決算発表を前倒ししたそうです。
「同行によると、過去の業績を記載した表が23日に手違いでウェブサイトに掲載された。この表には、11月9日に発表するはずだった第3四半期決算の数字が含まれていた。
ウニクレディトは手違いに気付いた時点ですぐに問題の数字を表から削除した。しかし既にこの情報は、投資家やアナリストに電子メールで送信されていた。
同行は取締役会を招集して対応を協議し、ミラノ証券取引所で24日の取引が始まる前に、四半期決算の完全な内容を公表した。」
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
本誌独占/エルアイイーエイチ前社長/あの福村康廣が「2度目の絶体絶命」(FACTAより)
監査人交代事例8件(ブロンコビリー、ユニフォームネクスト、ピクスタ、ジェイ・イー・ティ、不二精機、ベビーカレンダー、ヘッドウォータース、バルコス)(2025年2月14日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/63/4e/e2d7d370932f0af9a38546fc3075652e.png)
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(サンウェルズ)
監査人交代事例3件(藤田観光、ACSL、千代田インテグレ)(2025年2月13日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/5c/aa/195409e9f95ab59c38d23ac1a2e954ee.png)