会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

税制改正関連法が成立・3月31日付けで政省令を公布~外国子会社配当の益金不算入等の細目判明

税務研究会:週刊税務通信 Weekly Tax News

平成21年度税制改正法案が3月27日に成立し、政省令とともに3月31日に公布されたという短い記事。

注目されていた海外子会社配当の益金不算入制度の創設と間接外国税額控除制度の廃止は、3月中に公布されたことになり、3月決算会社は、2009年3月期の税効果会計の処理において、制度変更による繰延税金負債の見直し(海外子会社の留保利益に関係するもの)を行うことになります。

ただし、少し前の日経記事によれば、海外子会社の留保利益について、繰延税金負債を計上しているかどうかは、会社によって分かれており、影響の大きな会社とそうでない会社があるようです。(さらに、海外子会社の留保利益に関わる大きな繰延税金負債を計上しているのは、米国基準適用会社が多いようなので、公布がいつだからといって影響を受けないのかもしれません。)

当サイトの関連記事(協会の実務指針改正について)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事