EUの欧州委員会では、監査制度の抜本的見直しを検討していますが、こちらの記事では、ロンドン大学の教授の見解を紹介しています。
この学者は、ブリュッセルで開催された会議で、大手会計事務所は、銀行とは異なり、「システミック」ではなく、破綻の危機に陥っても、政府が介入して助けることはないだろうと述べています。
Prof Michael Power from the London School of Economics told the conference that big audit firms were "probably" not "systemic" in nature, in the same way as banks, and that it was unlikely government would step in to save one on the edge of going bust.
アンダーセン破綻の教訓は、ビッグ4のひとつが破綻したときの監査マーケットの危機は比較的短い期間しか続かず、その事務所は、危機解消のために国ごとの会計事務所に分割されるということであると述べています。
Power said the lesson from the collapse of Andersen was that the crisis facing the audit market was relatively shortlived when a big firm collapsed, and that a global firm in trouble will break up into its national components to find a solution.
また、アンダーセンの破綻の結果として、市場の失敗が生じたという証拠はないとしています。
He added there was no real evidence of market failure as a result of Andersen's demise.
たしかに、グローバルネットワークが崩壊しても、そこに加盟していた各国の事務所は、別々の法人ですから、それぞれ、別のネットワークに加盟するなり、独立して営業を続けるなりして、生き残っていくことは可能かもしれません(たとえば、アンダーセンと提携していた朝日監査法人はKPMGに乗り換えました)。しかし、アンダーセンが破たんしたときと比べて、グローバルネットワークへのさまざまな面での依存度は高まっているので、相当の混乱が生ずることでしょう。
一方、欧州委員会で監査問題を検討しているベルニエという責任者は、抜本的改革の必要性を強調しています。↓
'Audit must change' - Barnier
彼は、監査マーケットにおける(大手会計事務所への)集中という問題に、欧州委員会が取り組む必要があると述べています。具体的な対策としては、上場会社の監査のマーケットシェア―に上限を設けること、ビッグ4以外の会計事務所との共同監査などを挙げています。
He said the financial crisis had damaged the image of audit and auditors, and indicated to the auditors, regulators and investors in the audience that the Commission would act to tackle concentration in the audit markets.
"The auditing market is hyper-concentrated. How can we encourage the emergence of new actors capable of being competitive? Some possibilities: putting in place ceilings to the total market share of the larger audit firms for listed companies; the idea of joint auditing where the audit could be done by two different audit firms, one of which at least is not part of the Big Four; and there is also the option of a "European passport".
ビッグ4ではなく、ビッグ2やビッグ3によって支配されている市場もあると指摘しています。
Barnier pointed out that some markets saw domination by the Big Four, while others were dominated by a Big Three or Two.
日本もビッグ3による寡占状態となっていますが、あまり問題にはされていないようです。
当サイトの関連記事(欧州委員会のグリーンペーパーについて)
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事