東京商工リサーチが調べたところによると、2021年3月期決算の有価証券報告書で報酬1億円以上の個別開示を行った企業は251社で、人数は540人(前年は533人)とのことです(6月30日現在)。
(例年どおり?)報酬額ランキング上位は、外国人役員が多いそうです。
「報酬額のトップは、ソフトバンクグループのサイモン・シガース取締役の18億8200万円。報酬の内訳は基本報酬1億4300万円のほか、賞与10億2400万円、株式報酬7億円など。
次いで、武田薬品工業のクリストフウェバー社長の18億7400万円、ソフトバンクグループのマルセロ・クラウレ副社長執行役員COOの17億9500万円、トヨタ自動車のDidier Leroy取締役が14億5100万円と続く。日本人のトップは、ソニーグループの吉田憲一郎社長で12億5300万円。上位10人のうち、日本人はわずか3人だった。」
検査不正の三菱電機は、7人開示しており、開示人数ランキングでは7位タイです。1億円台の人がほとんど(最高額は2億円)で、極端に多い人はいないようです。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事