Hewlett-Packard社が、英国のAutonomy社買収後、88億ドルの減損処理を行った問題に関連して、HP社がAutonomy社の元CFOを訴えたという記事。Autonomy買収に関連する株主からの訴訟において、この元CFOが、和解を妨害しようとしたと、HPは主張しています。
In the latest sparring round, HP says it will sue Autonomy’s former CFO Sushovan Hussain for trying to block HP’s settlement of three shareholder lawsuits related to the troubled purchase of Autonomy, reports Reuters.
元CFOは先月、裁判所への提出書類において、連邦裁判所が和解を認めると、「2012年に行われた減損処理の本当の理由、すなわち、買収後、HPが自ら、Autonomyの成果を破壊したということが、永久に開示されなくなる」と述べていました。
Hussain contends that the lawsuits unfairly absolve HP from wrongdoing in the failed deal. Last month, Hussain said in a court filing that if a federal judge approved the settlements, the court would be allowing HP to “forever bury from disclosure the real reason for its 2012 write-down of Autonomy: HP’s own destruction of Autonomy’s success after the acquisition.”
巨額買収がうまくいかなくて、責任のなすり合いになっているようです。日本企業の海外企業買収も増えているようですが、こういうふうにならないことを期待します。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
【悪質M&A問題 第4弾】「800足が消え…泥棒に入られたみたい」高級靴メーカーも標的に 介護施設を閉鎖に追い込んだあの人物が【調査報道】(TBSより)
中小企業の実態判明 サイバー攻撃の7割は取引先へも影響(経済産業省)
〈衝撃の経営危機〉脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の全取締役が解任。給与は連続で遅配、SNSでは「ふざけんなよ!」(文春オンラインより)
農林中金の奥理事長が辞任へ、外債投資による多額損失で-関係者(ブルームバーグより)

「補助金等の会計処理及び開示に関する研究報告」(公開草案)の公表(日本公認会計士協会)
コロナ補助金で急拡大! 都心超一等地ビルに移転したコンサル会社の「計算違い」(現代ビジネスより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事