Hewlett-Packard社が、英国のAutonomy社買収後、88億ドルの減損処理を行った問題に関連して、HP社がAutonomy社の元CFOを訴えたという記事。Autonomy買収に関連する株主からの訴訟において、この元CFOが、和解を妨害しようとしたと、HPは主張しています。
In the latest sparring round, HP says it will sue Autonomy’s former CFO Sushovan Hussain for trying to block HP’s settlement of three shareholder lawsuits related to the troubled purchase of Autonomy, reports Reuters.
元CFOは先月、裁判所への提出書類において、連邦裁判所が和解を認めると、「2012年に行われた減損処理の本当の理由、すなわち、買収後、HPが自ら、Autonomyの成果を破壊したということが、永久に開示されなくなる」と述べていました。
Hussain contends that the lawsuits unfairly absolve HP from wrongdoing in the failed deal. Last month, Hussain said in a court filing that if a federal judge approved the settlements, the court would be allowing HP to “forever bury from disclosure the real reason for its 2012 write-down of Autonomy: HP’s own destruction of Autonomy’s success after the acquisition.”
巨額買収がうまくいかなくて、責任のなすり合いになっているようです。日本企業の海外企業買収も増えているようですが、こういうふうにならないことを期待します。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
本誌独占/エルアイイーエイチ前社長/あの福村康廣が「2度目の絶体絶命」(FACTAより)
監査人交代事例8件(ブロンコビリー、ユニフォームネクスト、ピクスタ、ジェイ・イー・ティ、不二精機、ベビーカレンダー、ヘッドウォータース、バルコス)(2025年2月14日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/63/4e/e2d7d370932f0af9a38546fc3075652e.png)
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(サンウェルズ)
監査人交代事例3件(藤田観光、ACSL、千代田インテグレ)(2025年2月13日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/5c/aa/195409e9f95ab59c38d23ac1a2e954ee.png)