会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米SEC、粉飾決算で銀行の元CFOらを処分(CFOより)

Ex-CFO, Others Charged in Superior Bank Fraud

米SECが、Superior Bankというアラバマ州に本拠を置く銀行(2011年に破たん)の粉飾決算に関わっていたとして、同銀行や持ち株会社の元役員11人に対する処分を行ったという記事。

Eleven former executives and board members at Superior Bank and its holding company have been charged with engaging in a “massive series of accounting frauds” to hide loan losses as the Alabama-based bank spiraled toward collapse.

架空の債務者、インチキな鑑定評価、内部取引を使うことにより、貸出金やリース債権を正しく不良債権に分類して引当金を増額することを、回避していたとされています。

In a civil complaint the U.S. Securities and Exchange Commission alleged that, when faced with bad loans amid the mortgage meltdown, the defendants used straw borrowers, bogus appraisals, and insider deals to avoid properly classifying the loans as impaired and increasing the allowance for loan and lease losses.

その結果、同銀行は、純利益を、2009年には99%、2010年には50%過大計上していました。

As a result, the SEC said, Superior Bank, which collapsed in April 2011, overstated its net income in public filings by approximately 99% for 2009 and 50% for 2010.

元CFOには、20万ドルの罰金が課せられました。

Former Superior Bancorp CFO James White agreed to pay a $200,000 penalty to settle the charges against him while eight other defendants including ex-Superior Bancorp CEO Charles Bailey also agreed to settlements.

日本でも、一時期、金融検査の指摘により、引当金を積み増すという例が多くありましたが、なぜか、粉飾決算として摘発された例はほとんどないようです(例外は長銀など)。日本の金融庁は、銀行に対して甘かったのでしょうか。

SECのプレスリリース。

SEC Charges 11 Bank Officers and Directors With Fraud

こちらは英国の金融機関の役員が処分された例。

Former Co-op Bank CEO and director banned and fined(economia)

Co-operative Bankの元役員2名が、英国のプルーデンス規制機構から、罰金などの処分を受けたという記事。

Two former Co-operative Bank directors have been fined and banned by the Prudential Regulation Authority (PRA)

2名は、それぞれ、£173,802 と£88,890の罰金が課せられたほか、プルーデンス規制機構の認可会社において、重要な影響力を有する地位につくことを禁止する処分を受けました。

Barry Tootell, the former chief executive of the Co-op Bank, and Keith Alderson, the former managing director of the bank’s corporate and business banking division, were banned from holding a significant influence function in a PRA-authorised firm.

The directors were also fined £173,802 and £88,890 respectively after a 30% discount as they agreed to settle with the regulator at an early stage.

この銀行は、財務管理やリスク管理の不備に対して、イングランド銀行などによって、告発されていました。銀行自体は、バランスシート強化のために資金が必要であるとして、1億2千万ポンドの罰金は免れましたが、元役員に対しては、しかるべきスキル、注意、努力を行使しなかったとして、処分がなされたようです。

The bank was censured in August last year by the Bank of England and the Financial Conduct Authority for failures in its pre-2013 financial and risk controls.

It avoided a £120m fine at the time for the wrongdoing, as regulators said it needed all the money it had to strengthen its balance sheet after it reported a loss of £204m in the first half of 2015.

Now, the PRA has concluded that the directors did not exercise due “skill, care and diligence” in their roles.

Britanniaという銀行を統合した際に、そのコーポレート・ローン債権のリスク評価を確実に行うための合理的な手段を取っていなかったとされているそうです。

The PRA focused its investigations from August 2009, when the bank merged with Britannia. It said Alderson did not take reasonable steps to make sure the bank was assessing risk arising across the Britannia corporate loan book.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事