会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

うそ申告、計4千万円を還付請求 20人超に追徴課税(朝日より)

うそ申告、計4千万円を還付請求 20人超に追徴課税

無職男性ら二十数人が5年分で計約4千万円の所得税を不正に還付請求していたという記事。不正の指南役がいたそうです。

「関係者によると、二十数人は指南役の知人らで口コミで広がった。多くが架空の業務報酬や源泉徴収額、経費を記入した申告書を税務署に出し、課税される所得がほぼゼロになるよう調整。報酬を得ていること自体でたらめで、そもそも所得税を納めてもいないのに、1人あたり数十万から百数十万円を還付請求したという。」

「税制上、報酬からはあらかじめ所得税が天引き(源泉徴収)されるが、経費や赤字があればそれを差し引いて所得を申告し直し、納め過ぎた税金の還付を請求できる。請求は5年分さかのぼることができる。」

源泉徴収は納税者からすれば所得税の前払ですから、後で精算した時に戻ってくることもあるわけですが、この事件では、そもそも前払していない(源泉徴収されていない)ものを還付してもらうという話ですから、ひどい不正です。

マイナンバーでこういう不正はさらに摘発しやすくなるのでしょう。(摘発するならもっと大物を狙ってほしいとは思いますが)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事