![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/5e6bff992172a5bb2656e218f87a7c88.jpg?1628727244)
ウインナーソテーに続いてふと思い立ち、先日購入したミニダッチオーブンでお米炊いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/5bea38ef450704b7f101c2fe3790371e.jpg?1628727244)
中火の弱火で加熱スタート。途中、水がタプタプ溢れ出し、コンロを掃除しながら炊飯(笑)
溢れが収まり、水蒸気が出てチリチリいってきたので火を止め、10分程度蒸らし、ドキドキしながら蓋を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/bc70972e1714041903b75bb4ed859801.jpg?1628727430)
よかったー(*´ `*)炊けてる。ふちの米粒がガリガリになってる、これもまた旨し(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/321e8491fb3c2465c21d8999d5c1a1bb.jpg?1628727244)
比較的さっぱりした炊きあがり。もう少し火をかけてたら焦げたかも。ちなみに浸水時間は20分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/22ef1dcaaa0274b9629c1f7adf3d313b.jpg?1628727244)
梅干しをオンして究極の日の丸弁当完成です!(笑)
次はダッチオーブンの特性を生かして、蓋の上に炭とか乗せてフォカッチャとか焼いてみたいけど、、、二次発酵させるとかめんどくさいので、いつになるから不明です💦グリル面で牛を焼くのもいいな(*´ч`*)