先週、ソメイヨシノのお花見ソロキャンに行ってきました。
行き先は、3月の河津桜に続く今シーズン2度目の青野原オートキャンプ場です。
前日はかなりの風雨で散ってしまったのではないかと心配でしたが、自然は強い、ご覧の通り持ちこたえていてくれました。
設営場所を探していたら、程なく平坦でお花見に最適なスペースを発見。前の方が帰られたばかりだったのか、とてもタイミングがよかったです。
いつものように設営完了。ソロキャンを始めたばかりの頃は、ファミキャン向けのこのテントでソロはないよな・・・と思っていたのに今やおこもりソロキャンではこの幕一択になっています(笑)
ちょっとズームしてみました。木によっては葉っぱも出始めていましたが満開でした。
幕内からの景色。実は、目の前に後から黒い軽がやってきて設営を始めたのですが、“消しゴムマジック”でいないことにさせていただきました(笑)
道志川に注ぐ名もない滝(あるのかな?)3月にきたときは水がなくて滝の姿はなかったのでラッキー。
サラダにホタテ、ずわい蟹爪のカニ爪と火を使わないオードブルで楽ちん。
このグラス、プラスチックですけど雰囲気あるのでお気に入り。
キャンパーさんたちのランタンや焚き火にライトアップされた夜桜もまたきれいでした。
夜はやはり冷え込みます。レインボーストーブでおでん。
昼間見る桜もいいけど夜もいいですねぇ。
朝が来ました。最低気温は5度、電気敷き毛布使ってましたけど寒かったです。
家で作ってきた卵サラダをクルミパンで挟んだだけのサンドイッチとスープパスタでささっと朝食。
ワンコのあさんぽしながら後ろからも撮ってみました。
食後のフルーツでビタミンCもたっぷりと。
こんなにも幸せな時間の真っ只中に・・・・、仕事(原稿修正の相談)の電話(涙)ゆっくり撤収して寄り道でもして帰ろうと思ったけど、急いで帰ることに(涙)平日にキャンプに行けるのは特権?だけど、こういうことが珍しくないのもフリーランスの性、悲しさよ・・・。
でも1泊だけど電話が来る前まではのんびりできて桜満開、花吹雪が幻想的で癒やされていいキャンプでした。