こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。
今日は、日常のレクリエーションの様子をお伝えします。
毎週スタッフが色々考えて制作系や、ゲーム等のレクを行います。
小さく切った白やピンクのお花紙を縦長になるように折って、
緑のワイヤーに何個も付けていきます。
それだけでは何が出来るか利用者の人には中々わかりにくいのですが、
数が増えて、段々と形が出来てくると見事な桜の枝が出来上がりました。
一足先に春を感じてもらえると嬉しいです。
午後はゲームです。
”宝島へGO”いったいどんなゲームになるのかと思ったら、ホーバークラフトをイメージした船を
宝島に見立てた柱まで走らせてたどり着けるかを競いました。
中々難しく、ギリギリのところでたどり着けなかったり、違う方向へ曲がったりと笑いや歓声があがる
楽しいゲームでした。
このホーバークラフト操縦が結構難しかったみたいです。
今日は、日常のレクリエーションの様子をお伝えします。
毎週スタッフが色々考えて制作系や、ゲーム等のレクを行います。
小さく切った白やピンクのお花紙を縦長になるように折って、
緑のワイヤーに何個も付けていきます。
それだけでは何が出来るか利用者の人には中々わかりにくいのですが、
数が増えて、段々と形が出来てくると見事な桜の枝が出来上がりました。
一足先に春を感じてもらえると嬉しいです。
午後はゲームです。
”宝島へGO”いったいどんなゲームになるのかと思ったら、ホーバークラフトをイメージした船を
宝島に見立てた柱まで走らせてたどり着けるかを競いました。
中々難しく、ギリギリのところでたどり着けなかったり、違う方向へ曲がったりと笑いや歓声があがる
楽しいゲームでした。
このホーバークラフト操縦が結構難しかったみたいです。