
皆さん、おはようございます。高野寺住職中江寛道です。
先日、コロナウィルスの終息を願い、護摩を焚きました。
高野寺の年に一度の護摩法要です。
真言宗では、人の様々な願い事を叶える祈願として、護摩を焚きます。 護摩を焚くとは、檀木という木に、自分の願い事を書いて、その木に書いた願い事 つまり、煩悩であります。それを、本尊不動明王さまに、聞いていただき、その願いを成就して、煩悩を消してしまうという修法です。
不思議と、護摩を焚きますと、その堂内が、とてもスッキリして、気持ちが良い空間となります。
また、詳しいことは、ブログで、書きたいと思います。
ありがとうございました😊
皆さんの御健康を祈っています。🙏🙏🙏😊

