まりSHOW☆

子供たちとおいしいもの

水と緑の森林祭

2008-10-14 23:23:00 | おでかけ
三連休最終日の昨日は
北秋田市の北欧の杜公園に、行ってみました。
『水と緑の森林祭』というイベントをやっていたんです。


『全国植樹祭』の会場となったお野立て所。



ブナの苗木と移植ベラをもらっちゃった



ムスコは愛車の三輪車で今日もご機嫌



とったどぉ~!!
木のおもちゃで遊ぶムスメ。
ほかにも、木でストラップを作ったり、落ち葉でカードを作ったり、
会場にはいろんなブースがあって、楽しみました。



「靴を脱がないと上がっちゃダメ~
ベンチも子供達には遊具のようです。
それにしてもいい天気。



森っち登場~



握手
イラストよりも着ぐるみのほうが、断然かわいい


そして、お待ちかね…



ネイガージオンショー



ムスメ、必死の応援のかいあって、



無事、悪を倒したネイガージオンでした。




ジオンと記念撮影
怪人のおしゃべりが楽しいので、大人も充分楽しめます。


『ジオンがんばれ~』って、大声で声援していたらお腹がすきました
いろんな出店がでていて、会場はいいにおい~

食べたことが無かったので、馬肉入りというお蕎麦をいただきました。



おいしいですか~?


最後に、クイズに答えてスタンプラリーをして帰ってきました。
賞品は…

男鹿和雄展のチケット
休日はすごく込んでいるので、平日に行った方がいいですよ。
と、言われました。

わ~わ~、いつ行こう!?

11月4日まで…?…

今日から、必死で仕事します










お父さんスイッチ

2008-10-13 14:52:42 | 子供たち
NHK教育ピタゴラスイッチでやっている
“おとうさんスイッチ”

♪空き箱に
♪ボタンを五つ書きまして
♪ひらがな五つ入れたなら
♪曲がるストローアンテナにして
♪おとうさんスイッチの
♪できあがり


完成



おとうさん、早く帰ってこないかなぁ~

準備万端で父を待つも、弟の襲撃に遭い、
おとうさんスイッチは、ひとまず、おばぁちゃんの部屋に隠された。

…そして

忘れ去られた…


新米まつりIN大潟

2008-10-12 23:16:56 | 子供たち
今日の午前中は大潟村の新米まつりに行ってみました。


餅つきに参加
ペッタンペッタン
すごいスピードで餅をついているムスメ…



ゴマとあんこのお餅をゲット



頬張りすぎて、少し困っているムスメ。



おいしいお餅に大満足のサラちゃん。



餅を食べさせてもらえず、
少しふてくされているムスコ。

早く、大きくなって、
餅でも何でも食べれるようになってくれぇ~


ムスメの遠足

2008-10-11 00:25:56 | 保育園
一時の天気予報もなんのその!!
以外に良いお天気
ムスメと遠足を楽しんできました。

大森山動物園
ムスメは初めての動物園、私は…20数年ぶり…?

この日は、たくさんの園児が遠足にきていて、
新聞にも載っていました。


サル山はベビーラッシュ!!
「ムスメ~ムスコがたくさんいるよ~」と母が言うと
「おぉ~い○○○(←ムスコの名前)」とサル山に向かい、弟の名を呼ぶムスメ…


誰か、ボクのこと呼びました?



キリンを見て



ゾウを見ました。
ゾウさんのウ○チ…大きかったね…



ステージの上で、ポーズ



今回、ムスメの一番のお気に入りだったペンギン



念願のペンギンに会えて満足
ムスメの保育園での“おしるし”はペンギン。
だからかな…ペンギンが好きなようです。



ムスメの手のひらが気に入ったらしく、ムスメの後をついてきました。
“ペンギン使い”だね


遠足の間、天気ももってくれて良かった。
とっても楽しかったようで、「明日も遠足に行く」と言っていたムスメです。


☆おまけ☆

ムスメのクラスのお友達。
人数が少ない学年ですが、みんなとても仲良し
お弁当のあとのほほえましい光景を見て
“ず~っと仲良しでいてね”と願った親と先生でした。

遠足のお弁当

2008-10-10 23:46:05 | お弁当
昨日は、ムスメの 初めての遠足

なので…お弁当…


作るのは苦手だけど、
こういうかわいい小物を買うのは大好きです



母の不在を感じて、超早起きしたムスコにジャマされ、
バタバタ作ったお弁当です。

間に合って、ホントよかった…



○鶏の唐揚げ
○エビフライ
○ハートの卵焼き
○タコさんとお花のウインナ
○マカロニサラダ
○ブロッコリースプラウト
○キティのキャラシート
Cpicon キャラシートの作り方☆ by akinoichigo




秋の日本国家苑

2008-10-06 23:12:38 | 子供たち
日曜日はゴジャスで買い物。
買い物してたら…
お惣菜売り場に、美味しそうなコロッケとお弁当が…


お昼ご飯は、近くの日本国家苑で食べることにしました。



ピクニック♪ピクニック♪
レジャーシートは、いつも車の中にあります



サクサクのクリームコロッケを頬張るムスメ



新米おにぎりを味わうムスコ



食べていると、トンボが遊びに来ました


たくさん食べたら、遊具で遊びますよ~



苑内は、たくさんの家族連れでにぎわっていました。



ゆらゆら~
おたぁさんが揺らしてやろうとすると…
『やぁめぇてぇ~!』ですって!?




びゅ~ん
一番高い滑り台を、オットとすべったムスメ。
けっこうなスピード


苑内を散策すると…


赤い実と



黄色い葉っぱを見つけました。


春も秋も楽しい公園です。

















栗の甘露煮

2008-10-06 22:36:19 | おやつ
土曜日に採ってきた
おばぁちゃんが甘露煮にしてくれました


さすが、おばぁちゃん。
見事なツヤ
とっても美味しそうに煮えました



おいし~
瓶詰めの栗の甘露煮とはまるで別物!!

めちゃくちゃおいしい、栗の甘露煮です





HARIBO HAPPYHARIWEEN

2008-10-05 23:29:25 | おやつ
今日、サラサンからもらったもの


ハリボーのグミ
ハロウィンバージョン
中のグミは、コウモリやらドクロやらおどろおどろしいものばかり…

ちょっと固めのこのグミ。
サラサンはハリボーのグミが大好きなんだって

お目が高い