前日に組み立て直して何故か火が付かなかったファンヒーターを再度蓋を開けて点検してみたら、オーマイガー!コネクタを差し間違えていた事実を発見、差し間違え直してちゃんと動くようになって本当に壊れなくて良かったわ。
実家に夕飯を食いに行って戻ってきてファンヒーターのスイッチを入れて暫くすると点火失敗のエラーコードが出ていた。再度スイッチを入れ直して見てたら着火失敗してガス化した灯油が煙となってファンヒーターから吐き出されていた、臭い~。という事で分解開始だったが、初めての分解コロナファンヒーターでバラし方が良くわからずジタバタ。
前々日のドアの内張り剥がしていたのはキーレスエントリーの取り付けのためで、何だかんだ苦労して取り付け完了。ちなみにキーレスエントリーの装置自体は3,000円弱で買えて、ヒューズから電源取り出ししたのでその部品と4,000円は掛かってなくて満足行くプチ改造で費用対効果は抜群。
しかし人間一旦楽な事を覚えるとダメで、軽トラでさえ鍵穴に鍵を突っ込んでドアロックの操作しなくても良いので、乗用車でいちいち鍵穴に鍵を入れてドアロックの操作は耐え難いのだった。