スッカリ交通量が減った国道283号線の上郷郵便局の交差点。大晦日の夜でけっこうな雪でいい雰囲気でした。信号機の赤ランプがいいんだけど、弱点は傾いている、寄りが足らない、ブレている、って弱点ばっかりの写真なんだけど、写真は現場でしか撮れないの強みで誤魔化す。
セルフポートレート(一部編?)。やー、いつものサイズにしたらあまりにも気持ち悪かったんで、小さいサイズにしてしまいました(それでもチョッと気持ち悪いような気がするが事実は事実として受け止めてやる~~~)。
寄る歳には勝てずで、遠近両用のメガネに変えてしまいました。なんだかんだで4万円くらい掛かったけど、弐萬圓堂に行けば良かったと後で言われて納得してしまった(失敗した~)。
それで、セルフポートレートってヤッパリ難しい。自分の顔の現実をまざまざと見せ付けられるんで「勘弁してくれ~」みたいなところがあって、その辺をいかに納得?諦め?開き直り?見なかったこと?等々が必要で。。。
部屋の壁。一応年末の休みで片付けの合い間で撮るものがなかった?というか、シャッターを切りたかった。
写っている写真は4年前?の一人で遠野の物見山に行った時。一人は気楽だけど熊が出そうで恐いし寂しいしなにかあったらやだし、山歩きの一人はチョッとね。
写っている写真は4年前?の一人で遠野の物見山に行った時。一人は気楽だけど熊が出そうで恐いし寂しいしなにかあったらやだし、山歩きの一人はチョッとね。