列車が近くを通ったら、とりあえずカメラを構えて流し撮り。っていうかコンデジだと単に振っているだけの気もしないでもないが、たまにこんな風にJRの文字だけがキッチリと撮れたりするから楽しい(自己満足~)。
キャノンのEOS40Dの時は殆ど使わなかったライブビューの機能を、50Dを使うようになってライブビューを多用するようになった。最近撮っている夜の駅シリーズは殆どライブビュー&絞り固定のマニュアル露出で撮っているのだが、シャッタースピードの調整するダイヤルの回転方向と表示の動く方向が逆で何度も間違ってしまうんで何とかならないかと調べたらカスタムファンクションの設定で正方向に動くことを発見(なーんだ、出来るんじゃん)。使っている人は絶対に設定した方がいいよ~(ってみんな既にやっていて俺がようやくみんなのレベルに近付いたのか?)。
しかし、夜シリーズを撮り始めたら、もっと高画質?のというかフルサイズの5Dマーク2を使ってみたくなって来た(ヤバイ、ヤバイ)。
JR釜石線岩手二日町駅。綾織駅と同じように手前に田んぼがあるのだが、ここは辛い。手前の田んぼが広くて駅まで遠くて綾織と違って何だかバランスが取れない。
この日は、盛岡に戻る前に二日町駅だけはキッチリ撮って戻ろうと思ったのだが、ここでかなり凹んでジタバタして、結局次の荒谷前駅で最終の一両編成の列車まで粘ることになってしまった。けっこう夜遊びは辛い(笑い)。
この日は、盛岡に戻る前に二日町駅だけはキッチリ撮って戻ろうと思ったのだが、ここでかなり凹んでジタバタして、結局次の荒谷前駅で最終の一両編成の列車まで粘ることになってしまった。けっこう夜遊びは辛い(笑い)。