ゆったり~まったり~

忙しい毎日 時々はボ~っとするのも  大事かも....

寒さにもマケズ・・・

2008-01-20 |  Mr. Big
え~・・・ただ今の気温、-5.9度でごじゃります

昨日は日中も-3度と、冷凍庫の中にいるよな気分

ついに、洗面所の水道が凍っちゃいました

お湯かけて~また凍る またかけて~またまた凍る

イタチゴッコでっしゅ!

も~知らない・・・ま、いいっか

こんな寒いのに生きてる私たちってスゴイ

と思わせるほどの寒さですのよ~

もうちっと北へ行くと-10度だの-20度だのと

ほんと灯油代の高い時にとんでもないことですわ

そんな暗い気分を吹き飛ばしたくて、昨日あたりから

車で聴くCDを変えました

昨年もちょっとだけこのブログで話題にしましたが

MR.BIGの「LEAN INTO IT」(1991年作品)



1989年デイヴィット・リー・ロス(元ヴァン・へイレンVo)のバンドにいた

ビリー・シーン(b)とレーサーXのポール・ギルバート(g)という

凄腕ギタリストにVoのエリック・マーティン、Drはパット・トーピーの

4人で結成されたどちらかというとメロディアスでポップ系ヘビメタ

バンドなのですが、惜しくも2002年に解散しています

彼らのアルバムの中で一番すきなのがコレ!

どの曲も大好きですが、とりあえず3曲ピックアップ~

01.DADDY,BROTHER,LOVER,LITTLE BOY(The Erectric Drill Song)
  この疾走感がたまりませんがな~+大変話題になりました
  あの電動ドリル奏法、ただでさえ早弾きギター陣なのになんで
  こんなこと?きっと手指が腱鞘炎になっちまったんで思いついたのが
  これか?な~んてジョウダンさ~遊び心で発案してみたらしい
  ちなみに、この電動ドリルは日本のマキタ製品である
  それが縁で彼らの日本公演のスポンサーにマキタがついたらしいっす
  日本での人気が本国アメリカよりもすごかったというのも
  ちょっと納得、You Tubeに日本公演の映像がありましたので
  興味がありましたら、どぞ!
      ↓

Mr. Big:Daddy, Brother, Lover, Little Boy - Live at Tokyo 91


02.ALIVE AND KICKIN'
03.GREEN-TINTED SIXTIES MIND

04.CDFF-LICKY THIS TIME
  この曲はだいぶ後になって好きになった曲
  このちょっとゆるいスピードに骨太ヘビーな音を重ねた感じ
  うひょぇ~・・・たまらん!(今、オヤジ化してます)
  こちらもよかったらYou Tubeでどぞ!(サンフランシスコでのライブ)
       ↓     
Mr.Big:CDFF-Lucky This Time

05.VOODOO KISS
06.NEVER SAY NEVER
07.JUST TAKE MY HEART
08.MY KINDA WOMAN
09.A LITTLE TOO LOOSE
10.ROAD TO RUN

11.TO BE WITH YOU
  このアルバムからシングルカットされ、翌92’全米NO.1となった曲
  失恋した(たぶんね)女の子を励ましてると思われる歌詞
  エリックのヴォーカルもGOODそれに加えて他の3人もそれぞれ
  ヴォーカルをとっていいほどの歌のうまさだけあってコーラスが
  すんばらしい!エリックの♪SMILE~♪のとこ、女性なら
  キュウ~ン(古いな)としませんかぃ?(ポールのアコギにも)
  これまたYou Tubeでどぞ!
      ↓

Mr.Big:To Be With You

  ・・・ってわけでこの寒さを打破したい音楽ということで

  今日はMr.Big記録しておきました・・・とさっ