片品方面に行く途中に通る園原ダム。
見るたびにダムの水位が下がっていて
気になっていました。


11月の連休に通った時は底が見えるのでは
ないかと思えるくらいになっていたので
車をとめてダム見学をしてみました。

橋の上から見てみると高くて怖い😱

ダムというより川のよう。





橋下を見ているとダム管理の方が来たので
挨拶をたら、丁寧にダムの説明をして下さいました。
水位の低下は雨が少ない為に水位が下がっているのではなく、
発電所のリニューアルをするため
水を抜いているとのこと。

白沢発電所は1964年(昭和39年)
12月19日完成し、
薗原ダムの水を利用して発電。
最大出力は2万6600kW。
年間発電電力量は1億100万kWh
リニューアル工事を2027年に完成予定ということです。

そして、こちらの橋が園原橋と言って、
ダムの少し先にある老神温泉♨️と同じく
温泉♨️と集落があり、こちらの園原橋を
利用し生活をされていたということで、
ダムの建設で沈んでいた園原橋が
60年ぶりに出現したようです。

もしかしたら、
ダム建設で移動された集落の方も
いらっしゃるかも知れませんし、
懐かしい思いを蘇らせているかも知れないですね。
リニューアル後、次に出現するのは20年後位
だろう、、、
と仰ってたので、私も貴重な橋を観ることが
出来てラッキーだったと思います!
【薗原便り】白沢発電所リニューアル工事の為、水位低下を図っていますが、ダム建設前の薗原橋が出現しました。 pic.twitter.com/H4GYv4i59r
— 国土交通省 薗原ダム管理支所 (@mlit_sonohara_D) October 25, 2024
因みに1961年に運用開始した中之条町にある四万発電所もリニューアルが計画されているようですので、同じく60年前の歴史が出現するかも
知れませんね!


そんな感じでちょっとした社会見学となりましたが、ダム見学楽しかったです。
リニューアルしたら、行ってみたいです。
今年は、紅葉が遅れているのかな?
先週の土曜日に沢渡温泉へ行きましたが、ほとんど紅葉していなくて、がっかりでした。
こんにちは😃
なんとなく見学したのですが、その場所も過去は老神温泉の一部だったと聞いて、ここでた温泉を楽しんだり生活をされている方がいたんだななんて思いながらしばらく眺めていましたが、水のないダムは怖いですね💦
今年は本紅葉もまだでした。
ただ、暖かくて過ごしやすいのはいいですね(^^)
沢渡温泉♨️いいですね!
そちらもまだ紅葉はみれないのですか、、、
やはり日光あたりにいかないと綺麗な紅葉は無理なんでしょうかね?