隠し里

聖書の言葉。
イタリア語と日本語を記載しました。

本日のミサ 詩編145.10-11 13-14

2022-08-30 13:55:25 | 典礼
Tutte le tue opere ti celebreranno, o Eterno, e i tuoi fedeli ti benediranno.

Diranno la gloria del tuo regno, e narreranno la tua potenza


Il tuo regno è un regno eterno, e la tua signoria dura per ogni età.

L’Eterno sostiene tutti quelli che cadono e rialza tutti quelli che son depressi.




主よ、あなたのすべてのみわざはあなたに感謝し、あなたの聖徒はあなたをほめまつるでしょう。

彼らはみ国の栄光を語り、あなたのみ力を宣べ、



あなたの国はとこしえの国です。あなたのまつりごとはよろずよに絶えることはありません。

主はすべて倒れんとする者をささえ、すべてかがむ者を立たせられます。


本日のミサ コリント人への第一の手紙2.10b-16

2022-08-30 13:35:52 | 典礼
perché lo spirito investiga ogni cosa, anche le cose profonde di Dio.

Infatti, chi, fra gli uomini, conosce le cose dell’uomo se non lo spirito dell’uomo che è in lui? E così nessuno conosce le cose di Dio, se non lo Spirito di Dio.

Or noi abbiam ricevuto non lo spirito del mondo, ma lo Spirito che vien da Dio, affinché conosciamo le cose che ci sono state donate da Dio;

e noi ne parliamo non con parole insegnate dalla sapienza umana, ma insegnate dallo Spirito, adattando parole spirituali a cose spirituali.

Or l’uomo naturale non riceve le cose dello Spirito di Dio, perché gli sono pazzia; e non le può conoscere, perché le si giudicano spiritualmente.

Ma l’uomo spirituale giudica d’ogni cosa, ed egli stesso non è giudicato da alcuno.

Poiché chi ha conosciuto la mente del Signore da poterlo ammaestrare? Ma noi abbiamo la mente di Cristo.



御霊はすべてのものをきわめ、神の深みまでもきわめるのだからである。

いったい、人間の思いは、その内にある人間の霊以外に、だれが知っていようか。それと同じように神の思いも、神の御霊以外には、知るものはない。

ところが、わたしたちが受けたのは、この世の霊ではなく、神からの霊である。それによって、神から賜わった恵みを悟るためである。

この賜物について語るにも、わたしたちは人間の知恵が教える言葉を用いないで、御霊の教える言葉を用い、霊によって霊のことを解釈するのである。

生れながらの人は、神の御霊の賜物を受けいれない。それは彼には愚かなものだからである。また、御霊によって判断されるべきであるから、彼はそれを理解することができない。

しかし、霊の人は、すべてのものを判断するが、自分自身はだれからも判断されることはない。

「だれが主の思いを知って、彼を教えることができようか」。しかし、わたしたちはキリストの思いを持っている。


本日のミサ 洗礼者聖ヨハネの殉教の記念日 マルコによる福音書6.17-29

2022-08-29 10:53:07 | 典礼
Poiché esso Erode avea fatto arrestare Giovanni e l’avea fatto incatenare in prigione a motivo di Erodiada, moglie di Filippo suo fratello, ch’egli, Erode, avea sposata.

Giovanni infatti gli diceva: E’ non t’è lecito di tener la moglie di tuo fratello!

Ed Erodiada gli serbava rancore e bramava di farlo morire, ma non poteva;

perché Erode avea soggezione di Giovanni, sapendolo uomo giusto e santo, e lo proteggeva; dopo averlo udito era molto perplesso, e l’ascoltava volentieri.

Ma venuto un giorno opportuno che Erode, nel suo natalizio, fece un convito ai grandi della sua corte, ai capitani ad ai primi della Galilea,

la figliuola della stessa Erodiada, essendo entrata, ballò e piacque ad Erode ed ai commensali. E il re disse alla fanciulla: Chiedimi quello che vuoi e te lo darò.

E le giurò: Ti darò quel che mi chiederai; fin la metà del mio regno.

Costei, uscita, domandò a sua madre: Che chiederò? E quella le disse: La testa di Giovanni Battista.

E rientrata subito frettolosamente dal re, gli fece così la domanda: Voglio che sul momento tu mi dia in un piatto la testa di Giovanni Battista.

Il re ne fu grandemente attristato; ma a motivo de’ giuramenti fatti e dei commensali, non volle dirle di no;

e mandò subito una guardia con l’ordine di portargli la testa di lui.

E quegli andò, lo decapitò nella prigione, e ne portò la testa in un piatto, e la dette alla fanciulla, e la fanciulla la dette a sua madre.

I discepoli di Giovanni, udita la cosa, andarono a prendere il suo corpo e lo deposero in un sepolcro.




このヘロデは、自分の兄弟ピリポの妻ヘロデヤをめとったが、そのことで、人をつかわし、ヨハネを捕えて獄につないだ。

それは、ヨハネがヘロデに、「兄弟の妻をめとるのは、よろしくない」と言ったからである。

そこで、ヘロデヤはヨハネを恨み、彼を殺そうと思っていたが、できないでいた。

それはヘロデが、ヨハネは正しくて聖なる人であることを知って、彼を恐れ、彼に保護を加え、またその教を聞いて非常に悩みながらも、なお喜んで聞いていたからである。

ところが、よい機会がきた。ヘロデは自分の誕生日の祝に、高官や将校やガリラヤの重立った人たちを招いて宴会を催したが、

そこへ、このヘロデヤの娘がはいってきて舞をまい、ヘロデをはじめ列座の人たちを喜ばせた。そこで王はこの少女に「ほしいものはなんでも言いなさい。あなたにあげるから」と言い、

さらに「ほしければ、この国の半分でもあげよう」と誓って言った。

そこで少女は座をはずして、母に「何をお願いしましょうか」と尋ねると、母は「バプテスマのヨハネの首を」と答えた。

するとすぐ、少女は急いで王のところに行って願った、「今すぐに、バプテスマのヨハネの首を盆にのせて、それをいただきとうございます」。

王は非常に困ったが、いったん誓ったのと、また列座の人たちの手前、少女の願いを退けることを好まなかった。

そこで、王はすぐに衛兵をつかわし、ヨハネの首を持って来るように命じた。衛兵は出て行き、獄中でヨハネの首を切り、

盆にのせて持ってきて少女に与え、少女はそれを母にわたした。

ヨハネの弟子たちはこのことを聞き、その死体を引き取りにきて、墓に納めた。



本日のミサ 洗礼者聖ヨハネの殉教の記念日 マタイによる福音書5.12a

2022-08-29 10:44:50 | 典礼
Rallegratevi e giubilate, perché il vostro premio è grande ne’ cieli; 


喜び、よろこべ、天においてあなたがたの受ける報いは大きい。

本日のミサ 洗礼者聖ヨハネの殉教の記念日 詩編71.3-6 15-16

2022-08-29 10:35:42 | 典礼
Siimi una ròcca, una dimora ove io possa sempre rifugiarmi! Tu hai prescritto ch’io sia salvato, perché sei la mia rupe e la mia fortezza.

O mio Dio, liberami dalla man dell’empio dalla man del perverso e del violento!

Poiché tu sei la mia speranza, o Signore, o Eterno, la mia fiducia fin dalla mia fanciullezza.

Tu sei stato il mio sostegno fin dal seno materno, sei tu che m’hai tratto dalle viscere di mia madre; tu sei del continuo l’oggetto della mia lode.


La mia bocca racconterà tuttodì la tua giustizia e le tue liberazioni, perché non ne conosco il numero.
Io mi farò innanzi a dir de’ potenti atti del Signore, dell’Eterno; ricorderò la tua giustizia, la tua soltanto.



わたしのためにのがれの岩となり、わたしを救う堅固な城となってください。あなたはわが岩、わが城だからです。

わが神よ、悪しき者の手からわたしを救い、不義、残忍な人の支配から、わたしを救い出してください。

主なる神よ、あなたはわたしの若い時からのわたしの望み、わたしの頼みです。

わたしは生れるときからあなたに寄り頼みました。あなたはわたしを母の胎から取り出されたかたです。わたしは常にあなたをほめたたえます。



わたしの口はひねもすあなたの義と、あなたの救とを語るでしょう。わたしはその数を知らないからです。

わたしは主なる神の大能のみわざを携えゆき、ただあなたの義のみを、ほめたたえるでしょう。