静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

本当に高齢化社会になったんだ・・  (新聞で実感した) 

2019年12月10日 | テレビや新聞の話題
☆・・80才以上の訃報で埋め尽くされた・・☆

日本は高齢化社会になる・・ずっとそういわれ続けてきた

最近の周辺をみてみると既に高齢化社会に入ったな・・そう感じることが増えてきた

街中にも高齢者が目立つようになってきた、また、テレビなどでも昔から活躍している俳優さん達がまだまだ頑張っている

自動車事故についていえば
以前は被害者に高齢者が目立った・・最近は加害者に高齢者が目立つ

平成29年の日本人の平均寿命は男性が81.09歳・女性が87.26歳となり過去最高に達したそうだ
因みに自分の年齢の平均余命は23.72歳という
この通りに生き続ければ自分は81才を越える・・今の平均寿命より長生きになる

そんな今日この頃なのだが・・
最近とあることに気が付いて日々新聞を興味深く見るようになった

何に興味を引かれたか・・それは地元紙の静岡新聞に毎日掲載されている『訃報』欄だ
それは新聞の配達区域の訃報を掲載しているものだ
そこには
・お亡くなりになった方のお名前
・お亡くなりになった日
・お亡くなりになった方の享年
・お通夜やお葬式の日や場所の案内
・喪主などの遺族の住所氏名
・葬祭会社名
などが掲載されている

自分は職業柄この訃報欄は必ず目を通している・・それはお客様の関係者に不幸があった場合、失礼がないようしっかり対応するためだ
実際に年に1~2回は事務所のお客様のところの訃報が掲載される

ここ数カ月のことだが、あることに気が付いた
それはお亡くなりになる方の年齢がすごく高齢になってきたこと
70代はまだ若い部類に入る
80代~90代が多いのだ、中には100歳越えもちらほら

自分がこの訃報欄を日々見るようになったころは60代~70代が主流だった
そしてたまに80代が混じる
90代なんてあれば、この方はずいぶん長生きだ・・そんな状況だった

最近特に驚いたというか・・感心した日があった
今年の11月23日だった
この日の訃報は6名だったがその享年を並べてみる
85歳・88歳・93歳・87歳・83歳・86歳
70代以下がおられない
その日以降同様の日があるか注視していたら
12月5日にまたあった
この日は8名
84歳・92歳・97歳・93歳・93歳・88歳・96歳・89歳
どうです
半数以上が90代です

このようにお亡くなりになった方の訃報をブログの記事にすることは非常識なのかもしれません
でもこれこそ日本が高齢化社会になった『証』だと思いました

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りして今日のブログを閉じます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我々はもっと親切になるべき... | トップ | サラリーマンの年末調整・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビや新聞の話題」カテゴリの最新記事