わたしが加入している税理士会が今年から賀詞交換会というセレモニーを開催することになり、今日がその賀詞交換会だった
自分としたら初めての賀詞交換会です
会場は広いのですが、参加者はおよそ300人
立食形式のパーティーです
来賓に招いて実際に来てくれた方々が約100人
パーティーが始まると、主催者や税理士会関係の挨拶が約10人
そこまで長かったが会場は静かだった
乾杯したら会場がやかましくなった
ところがそれから来賓の組織の代表者や国会議員さん達の挨拶が始まるのだ
主催者がお願いして来ていただいた来賓さんたちが挨拶しているのに、静かに聞こうという人がほとんどいない
来賓挨拶は1時間位続く
ステージに立つのはおよそ30人近い
主催者側の自分としたら、招いて挨拶までお願いしているのに・・
こんなにやかましくていいのだろうか?
申し訳なく思っちゃいました
来賓の方に伺ってみたら、今日は静かな方ですよ
中にはステージを無視して大声で盛り上がっている賀詞交換会もよくあるという
そんなのはおかしいよね〜
賀詞交換会って必要なのでしょうか?
日本の悪しき慣習なのではないでしょうか
ちょっと興ざめした
今日の自分です
自分としたら初めての賀詞交換会です
会場は広いのですが、参加者はおよそ300人
立食形式のパーティーです
来賓に招いて実際に来てくれた方々が約100人
パーティーが始まると、主催者や税理士会関係の挨拶が約10人
そこまで長かったが会場は静かだった
乾杯したら会場がやかましくなった
ところがそれから来賓の組織の代表者や国会議員さん達の挨拶が始まるのだ
主催者がお願いして来ていただいた来賓さんたちが挨拶しているのに、静かに聞こうという人がほとんどいない
来賓挨拶は1時間位続く
ステージに立つのはおよそ30人近い
主催者側の自分としたら、招いて挨拶までお願いしているのに・・
こんなにやかましくていいのだろうか?
申し訳なく思っちゃいました
来賓の方に伺ってみたら、今日は静かな方ですよ
中にはステージを無視して大声で盛り上がっている賀詞交換会もよくあるという
そんなのはおかしいよね〜
賀詞交換会って必要なのでしょうか?
日本の悪しき慣習なのではないでしょうか
ちょっと興ざめした
今日の自分です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます