稲荷町で乗りそこなった立山行。次はなんと1時間半後。逆回りにして先に不二越・上滝線に乗るようにしたら、立山での滞在時間が30分だったのが5分になってしまうが、上堀にも立ち寄れて、電鉄富山には計画よりも2分早く戻ってこられることが分かった。
昨晩見に行った南富山駅を過ぎて上堀には15分ほどで到着。ここまで乗ってきた電車は広告スペースに地鉄の歴史ポスターが掲げられていて、国鉄・JRの優等列車が立山や宇奈月温泉まで乗り入れていたことが紹介されていた。最近実家で掘り出してきた古い時刻表を見ると……これか!。
1985年6月号
特急北アルプスは、名鉄~国鉄~地鉄を通貫するすごいルート。へー。そういえば宇奈月温泉駅のホームは無駄に長かった。サンダーバードが来てたのか。
上堀での1時間、晴れたり曇ったりする中、駅のそばの踏切で上り列車を撮ったりもした。上堀駅を愛する会の方が花壇の世話をされたりしているようで、待合室には表彰状が多数飾られていた。
次の岩峅寺行きの下り列車は、どんどん勾配を上り、次第に沿線に雪が目立ってくる。空もどんより。
立山線との接続駅岩峅寺もゆっくり見物したい渋い駅だが、乗り換え時間が8分しかなく、駅舎に入ることもなくホームや通路で雑に撮りまくるだけになってしまった。
にほんブログ村