![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/91188eb9e4f207381e01a4e05d89af4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/47572e7be55247cc7d2db887c1d79112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/fc52382a5e20e018723d2ee4b3ef13a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/80bd474ca06d731728c455b0f50d2e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/5f25289a551bf7eea52091dbd0982dd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/99038dffa5291f675e3e3ee31e181b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/bb843539172b40c1fd90d1e4761ef640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/55481d4ceaacb2cd1ac6e9f6e128280c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/3bd51166d5376b13fbcbaf3350424bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/3e7a244bba7d36fe26d91a0e1e05aa00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/a6c882a89ea1d7528a0f1a73f1a817e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/be1dcf79af9f99675d096c404c9686db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/3cb191b4aae9356bacd09f7a52f94cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/1d781bacf28318756f5af7456bcfb251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/467d79e0465a54b544fda295cbba100a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/e7651edf09e49a31c7832d838692302b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/00fc3770ad642b240160d2ea44061855.jpg)
夏休み最後の日曜日、18きっぷ3回目4回目で、息子と二人乗り鉄。土合駅に行きたいとのことで、行程を考えさせたら「18きっぷ使うなら行きも帰りもJR使った方がいいよね???」だの「往復8時間はやばくね?」だのやや後悔が垣間見えるLINEが来て、どっか寄り道して行きと帰りで経路を変えるとかちょこちょこ乗り換えるとかしてみたら、とアドバイスもむなしく結局答えはなくて、小山経由で桐生に行って上毛電鉄に寄り道することにした。ちなみに、以前かみさんと土合に行った時は上信電鉄に乗ったようだが、今のダイヤではなかなか難しい。
上毛電鉄は昨年の冬の東武葛生線乗り鉄のときに赤城まで乗ったばかり。それから先は久しぶり。赤城からの上り坂、大胡の車庫など気になってた景色を堪能した。乗り継ぎがよすぎて、終点中央前橋駅のすぐ脇を流れる川越しに駅をゆっくり眺めるのができなかったのがちょっと残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます